全国選りすぐりの花火師たちが参加!すごすぎる岐阜の2大花火大会を徹底攻略!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2018年7月27日(土)と8月4日(土)の2週連続で、岐阜県岐阜市にて大規模な花火大会が開催される。長良川を舞台に繰り広げられる、質・量ともにトップクラスの花火大会は必見!そんな岐阜県が誇る2大花大会の攻略情報を紹介する。

全国の花火師たちによる東海エリア随一のハイクオリティ花火


東海エリア随一のハイクオリティ花火が咲き乱れる


7月27日(土)に開催されるのが、全国選りすぐりの花火師たちにより、トップクラスの花火が披露される「第62回 全国選抜長良川中日花火大会」。長良川の河原から打ち上げられる新作花火やナイアガラの滝などが見どころ。花火大会はオープニングスターマインで幕を開け、最後まで息をつく間もないほどの迫力。日本煙火芸術協会会員の特別作品銘品集や、創作スターマインコンクール、開幕・ワイド・ラストの3大スターマインは必見だ!

【参考データ】発数:非公開/屋台:約450店/昨年度の人出:約35万人/雨天時:小雨決行、荒天・河川増水時は8月25日(土)に延期(予定)

平成時代30年を振り返る感動の光と音の饗宴!


【写真を見る】平成最後の夏にふさわしい光と音の感動の饗宴


8月4日(土)に行われる「第73回 全国花火大会」は、超ワイドスターマインなどで開幕。スターマインや長良川を横断する光の滝、3号・4号玉などの早打ちが夜空を華やかに染め上げる。約300mのナイアガラの滝や“ふるさと岐阜”をテーマにデザインされた花火、3基のワイドスターマインにも注目だ。地元岐阜小学校の6年生がデザインした豪華な花火も登場する。

【参考データ】発数:非公開/屋台:約600店/昨年度の人出:約35万人/雨天時:雨天決行、荒天・河川増水時は8月18日(土)に延期

岐阜の2大花火を最高のロケーションで観るならココ!


編集部のイチオシスポットは「岐阜メモリアルセンター」。大会当日の朝から場所取りがOKになる。長良川球場前のサンサンデッキや芝生広場などが開放されるほか、長良川球場の内野スタンドの一部も無料開放!トイレもあるので快適だ。

さらに、打ち上げ場所のほぼ正面に位置する「長良川公園」もおすすめ。最前列などの良席は、例年15:00頃には埋まるので、午前中には到着して場所取りをしておきたい。

穴場スポットや、ちょっと変わった体験ができるスポットも


仕掛け花火は見られないが、長良川公園などと同じく、人気の観賞スポットなのが金華橋下流の南側。場所取りは明るいうちに済ませておきたい。近くには屋台も出るので、お腹が空いても安心だ。

会場から少し離れてもゆっくり花火を楽しみたいという人には「長良川プロムナード」がおすすめ。1.3kmほどの川沿いに整備されたこの遊歩道は比較的混雑が少ないので、落ち着いて花火を観賞できる。

また、金華山頂上では、花火を見下ろすという貴重な体験ができる。大会当日は22:30まで営業している「ぎふ金華山ロープウェー」を利用しよう。当日は、山頂レストランの屋上が無料で開放される予定だ。岐阜城の天守閣などの人気スポットで見るには、遅くとも夕方までには場所を確保したい。

当日の激混みなアクセスを攻略するには……


どちらの花火大会も帰りの混雑は終了前の20:30頃から始まる。特に、会場から駅まで続く大通り沿いの飲食店は大混雑!少し早めに席を立つとスムーズに駅にたどり着けるかも。

車で移動する場合は、混雑する市内中心部には近づかず、郊外の臨時無料駐車場を利用して、有料シャトルバスか徒歩で会場へ向かうのがおすすめ。中心街に点在する私営の駐車場を利用する予定なら、早めに行動しよう。例年15:00ごろには満車になるので、駐車できなくなる可能性もある。会場へ向かう道は昼間も混雑するので、余裕を持った行動が必要になる。

花火大会が終わると、岐阜東バイパスや岐大バイパスなどは岐阜各務原ICへ向かう車などで大混雑。長良川の北側から帰路につく場合、激込みの駅周辺を通るよりも県道77号線を通り国道156号線へ向かおう。渋滞はするが、結果的に早く帰れそうだ。なお、「全国花火大会」の場合、会場周辺の渋滞のピークは18:00~22:00になると予想されているので気をつけよう。

電車を利用する場合JR岐阜駅や名鉄岐阜駅から会場までは歩いて40分ほど。開始時間が近づくと、駅周辺は大混雑。昼には到着し、のんびり歩いて向かうのがおすすめだ。混雑はするものの、有料シャトルバスを利用するのもあり。

大会終了後の駅周辺は予想以上に混雑が激しい。電車は何本も待つつもりで並ぶ覚悟が必要だ。

2週連続で行われる東海でも屈指の花火大会。観賞スポット・交通情報を押さえて、清流・長良川の空に咲く豪華な花火の数々を満喫しよう!

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る