過去から未来までタイムトラベル!?佐賀県庁でプロジェクションマッピング

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

佐賀県とクリエイティブカンパニーNAKED(ネイキッド)が、7月20日(金)から佐賀県庁展望ホールで「夜空のタイムトラベル」を開催する。

【写真を見る】佐賀県×NAKEDがタッグを組んで、今年も佐賀の夜を盛り上げる


佐賀県では、夜景観賞の新スタイル提案として、展望ホールで夜景プロジェクションマッピングの上映を行っており、2016年の開始以来11万人が来場。今回は「未来にも残したい佐賀の良さ」をテーマに、県鳥である「カチガラス」が物語のアクセントとなり、150年前から現代、未来をタイムトラベルする作品となっている。

第3弾となる今回も、東京タワーやあべのハルカスなど数多くの全国主要タワーで新たな夜景の楽しみ方を創造してきたクリエイティブカンパニー「ネイキッド」が総合演出を担当。佐賀の夜の観光を盛り上げる。

夜景プロジェクションマッピング「夜空のタイムトラベル」


展望ホール南側で開催される、夜景プロジェクションマッピング「夜空のタイムトラベル」では、佐賀の夜景の中をタイムトラベルする内容で、窓ガラスをスクリーン代わりに約10分間のオリジナルストーリーを上映する。

展望ホール北側は、窓に手を触れると、触れた先に建物や木などが映し出され、自ら未来の佐賀の街並みを作ることができるというインタラクティブ作品が楽しめる。

特別展示「佐賀の光景」アーティスト・ヤマガミユキヒロ氏


展望ホール西側は、特別展示「佐賀の夜景」。アーティスト・ヤマガミユキヒロ氏によって緻密に描かれた佐賀の風景の鉛筆画に、実際の映像を投写。朝から夜へと刻々と時間が移ろいゆく様子をプロジェクション投影し、変わらない風景と、刻々と変化する光景を同居させる作品となっている。

太良町にある「大魚(おおうお)神社の海中鳥居」


佐賀市の「市村記念体育館」


唐津市の「唐津の街並み」


佐賀県庁発信、ネイキッドがプロデュースする幻想的な空間で、さまざまなアート体験を楽しもう!

[夜空のタイムトラベル]佐賀県庁展望ホール / 佐賀県佐賀市城内1-1-59 / 0952-25-7386 / 4月~9月20:00~22:00、10月~3月18:30~22:00 / 無料

今里香織

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る