まるでジブリの世界!台湾人が岐阜の秘境で大自然を満喫!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏休みシーズン直前!たまには関西から足を延ばしてはいかがでしょうか?

外国人から見た日本のビックリを紹介する動画「ビックリ日本」から、関西ネタを厳選して紹介しているビックリ関西。今回は番外編と題して、関西以外の日本のビックリをご紹介!

緑の中で見る迫力満点の滝にうっとり


ごうごうと音が聞こえてきそうなほどの迫力。この立派な滝は、岐阜県高山市「五色ヶ原の森」で見る事ができます。

2004年にオープンするまでは、誰も足を踏み入れることがなかった「乗鞍山麓五色ヶ原」。そのため、今でも豊かな自然が残っています。その様子はまるで、ジブリの世界。トトロや、シシ神に出会えるんじゃないかとワクワクします。

【写真を見る】広がるのは緑の絨毯


五色ヶ原の森には、ガイドさんと一緒でないと入れないということにまずはビックリ。台湾人リポーターは、その理由が気になったようです。

「どうしてガイドさんがいないと入れないんですか?」

「一番は自然保護。もう一つは、お客さんが安全に見て回れるように」

小川を越えて進んでいきます


およそ3000haある広大な森林地帯は、登山道以外立ち入ることができません。それも、この広大な自然を未来に残すため。

「みんなが入れるように歩道が整備されているので、普段山登りをしない人でも、気軽に登って綺麗な景色を満喫できます」

山登り初心者のリポーターも、ゆったり自然を満喫。森に流れる澄んだ小川の水は飲むことも可能で、その水の甘さに感動したり、岩についているコケから大きな木まで、ガイドさんが教えてくれる様々な植物の話について耳を傾けたり。

見ているだけで涼しくなる川の流れ


日常生活では出会えない野の花も


大自然に心打たれながら奥まで進むと、次第に水の音が聞こえてきます。

滝近くの橋を越えて…


「中国の山水画みたい!」

山肌を伝う水の流れから目が離せません


現れたのは、布引滝。「すごく神聖な感じです。生きる価値を感じる!」とリポーターも大興奮でした。

この五色が原への入山は、例年雪解けのある5月半ば頃。酷暑と言われる今年の夏ですが、ここであれば、多くの木に日差しが遮られ、涼しい環境で自然を楽しむことができますよ。

ぜひ、美しい自然を堪能しに、岐阜の秘境に足を運んでみてくださいね。

西野 智美(ピー・キューブ)

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る