バーガーキング初の“音楽シャワー席”を体験してみた!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

6月29日にオープンした「バーガーキング(R)六本木店」(東京・港区)は、“リラクシング”をコンセプトに、音楽をシャワーのように体験できる“サウンドスポット”を客席に初めて設置。オープン初日からさっそく利用されて好評だというので、さっそく記者も体験してみた。

バーガーキングでは日本最大級となる220席を誇る同店。既存の店舗よりゆったりとした客席スペースが確保され、ウッドテイストやグレーの配色をプラスした落ち着きのある内装となっている。そんな店内で、ひと際目を引くのが、天井からぶら下がった透明の傘。これこそ、音楽をシャワーのように浴びられるという“サウンドスポット”のスピーカーなのだ。iPod(R)・iPhone(R)を持参して客席の脇に設置された接続器具に繋げば、自分の好きな音楽を聞くことができる。

この“サウンドスポット”が設置されているのは、2つのボックス席。着席してさっそく持参のiPhone(R)を壁の接続器具にはめ、再生ボタンを押してみると……。頭上のスピーカーからクリアな音色が降り注いできた。壁のスイッチで音量も自由に変えられるので最大にしてみると、周りの雑音が全く聞こえなくなるほどの大音量に! 

気になるのは他の人に迷惑じゃないかということ。ハード系のロックをガンガンの大音量にするとさすがに周囲に聞こえそうだったが、席から少し離れてみると、驚くことに“サウンドスポット”の音楽は賑わった店内にきれいに溶け込み、ほとんど聞こえない。中くらいの音量なら、自分の真上から降ってくる音は結構大きく聞こえ、十分に“降り注ぐ音楽”を楽しむことができた。実際記者は、ミクスチャー音楽をじっくり聞いたのだが、席に仕切りはなくても“音のベールに包まれたプライベートな空間”に感じられた。ファーストフード店で食事とともに自分好みの音楽を聞くのが、こんなに楽しいのか、と気付かされる体験だった。

バーガーキングでは初となる、この革新的なサービス。コンセプトに合わせて「音楽を聞くことでくつろいで欲しい」という思いと、同店のテーマ「HAVE IT YOUR WAY=お好み通りに」という言葉通り、「それぞれに好みの音楽を聞いてほしい」という思いを重ねて、設置したのだそうだ。今回記者は、バーガーキング日本上陸3周年記念限定商品の「3rd ANNIVERSARY RODEO WHOPPER(R)」(3周年感謝プライス690円)に思いっきりかぶりつきながら、音楽をじっくり聞いたのだが、コンセプト通りとても気分良く時間を過ごすことがでたので、皆さんもぜひこの“音楽シャワー”を体験してみてほしい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る