夏の旅で必ず食べたい!九州の“ご当地ソフトクリーム”5選
九州ウォーカー
九州各地には、その土地でしか食べられない“ご当地アイス”がたくさん!暑い夏のドライブのお供に、地場のフルーツやミルクたっぷりのソフトを味わってみてはいかが?今回は、九州での旅でぜひ味わってほしい人気のソフトクリーム5選を紹介する。
【福岡・久留米】ボリューム満点の名物ソフトクリーム「森のレストラン ホイリゲ」

筑紫平野を一望できるテラス席が人気のレストラン「森のレストラン ホイリゲ」。ワインの製造元だからできる発酵途中の微発泡性ワインが自慢で、相性のよいハムとソーセージの「盛り合わせ」(972円)などが好評だ。
同店で味わいたいのが「ブルーベリーソフト」(350円)。生乳ミルクとのミックスも用意する。8月には巨峰ソフトに切り替わる。
[森のレストラン ホイリゲ]福岡県久留米市田主丸町益生田246-1 巨峰ワイナリー内 / 0943-72-2877 / 11:00~16:00(LO)、ランチ~15:00 / 火曜(祝日の場合翌日)休み
【大分・玖珠】観光牧場ならではのグルメ!豊後牛と地鶏の卵ソフト「町田バーネット牧場」

ブランド牛「豊後牛」の生産-販売を行う会社直営の「町田バーネット牧場」(大分県玖珠郡九重町)。豊後牛の焼肉が手ごろに味わえるレストランと、みやげ物がそろうショップがメインになっている。イチオシは、地鶏の卵を使う「カスタードソフトクリーム」(360円) 。なめらかな口あたりが魅力だ。
[町田バーネット牧場]大分県玖珠郡九重町町田3314-1 / 0973-78-9446 / 10:00~18:00(季節により異なる) / 無休
【佐賀・唐津】ミルク濃厚なのにさっぱり!七山茶ソフトクリーム「鳴神の庄」

七山産の生鮮食品と加工品を中心に扱う「鳴神の庄」。新鮮な野菜を毎日入荷し、夏はナスやキュウリ、トマトなどの特産品を使った販売する。七山茶を練り込んだ「ソフトクリーム」(300円)は、緑茶の爽やかな香りがいい。他に、地元の人が手作りする名物のよもぎまんじゅうも売れ筋だ。
[鳴神の庄]佐賀県唐津市七山滝川1048-3 / 0955-58-2077 / 8:30~17:00 / 8月14日(火)・15日(水)休み
【熊本・阿蘇】ジャージー牛乳100% ひんやりデザートを堪能「ジャージー牧場カップル」

阿蘇観光に訪れたバイカーなどに人気の、「梅田牧場」直営カフェ「ジャージー牧場カップル」。ソフトクリームは、牧場直送のジャージー牛乳100%で作る濃厚ソフトをベースにした5種類のメニューがある。なかでも人気の「プリンソフト」(500円)は、プリン、カラメル、ソフトクリームの3層がハーモニーを奏でる。木陰で涼めるテラスは24席完備する。
[ジャージー牧場カップル]熊本県阿蘇郡小国町西里2053-204 / 0967-46-5838 / 9:00~17:00 / 木曜休み
【佐賀・武雄】意外な旨さ!変わり種ソフトクリームでひんやり「道の駅山内 黒髪の里」

特産の古代米、黒米を使った「黒シリーズ」のみやげ品が並ぶ物産館「道の駅山内 黒髪の里」。人気のソフトクリームは1日300個を売り上げることも。

特産の黒米を使う「ソフトクリーム 黒米」(各300円)や、特産の生姜を使う「ソフトクリーム 生姜」(各300円)は、爽やかな味わいが夏にぴったり。敷地内レストラン「なな菜」では、黒米を使った料理や郷土料理も味わえる。
[道の駅山内 黒髪の里]佐賀県武雄市山内町三間坂甲14697-2 / 0954-45-6009 / 8:30~18:00 / 無休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介