時間をかけても訪れる価値あり!名古屋から行きたい絶景滝6選
東海ウォーカー
「神秘的な雰囲気に圧倒されるはず!」な滝を6つ厳選してご紹介。どのスポットも名古屋市内から車で2時間ほどで行けるので、夏休みの遠出におすすめだ!
小坂の滝|滝の数日本一の町で好みの滝探し

5万4000年前の、御嶽山の噴火による溶岩が造り出した滝が200以上も点在する小坂町。初心者には滝や川沿いをのんびり歩ける滝見遊歩道がおすすめだ。30分の周遊コースや3時間のトレッキングコースなどもある。

五宝滝|宮本武蔵伝説が残る5つの滝

約80mの高さから3段にわたって流れ落ちる「五宝滝(ごほうだき)」(岐阜県八百津町)の様子は圧巻。3段の滝を一望する展望台にはあずまやがあり、散策途中の休憩に最適だ。二天の滝と円明の滝で宮本武蔵が修行をしたという伝説から、武蔵にちなんだスポットも。

阿弥陀ヶ滝|北斎も描いた東海屈指の名瀑

落差約60mの「阿弥陀ヶ滝(あみだがたき)」(岐阜県郡上市)は、東海地区を代表する名瀑として日本の滝百選や岐阜県名水50選に選ばれている。葛飾北斎が「諸国瀧廻り」で描いた景観美が魅力。遊歩道で滝つぼの付近まで近づくことができ、迫力ある水流に圧倒される。

大倉滝|滝を数えながら森林を散歩♪

岐阜県高山市にある「大倉滝」は、木曽川の源流がある天然林の奥、「森林公園おおくら滝」にある。車で行くルートのほかに、スリル満点のくぐり岩や、大小100個あるとも言われる大倉百滝を満喫しながら遊歩道を歩くハイキングコースもオススメ。

牛ヶ滝|花崗岩が織り成す豪快な流れ!

木曽路を代表する渓谷美が広がる柿其渓谷散策のクライマックス、「牛ヶ滝(うしがたき)」(長野県南木曽町)。巨大な花崗岩の間を柿其川本流が勢いよく流れ落ちる滝の姿は豪快だ!牛ヶ滝展望台から、壮観な眺めを楽しもう。奥へ進むと霧ヶ滝もある。

調子ヶ滝|沢歩き&森林浴でセラピー体験

マキノ高原の一角、すがすがしい風景の中を散策できるセラピーロードの最奥地にある「調子ヶ滝(ちょうしがたき)」(滋賀県高島市)。水の音やさわやかな風が心地よい沢をおよそ30分かけて歩くと、全長13m、豊かな水量を誇る調子ヶ滝が身も心も癒してくれる。

東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介