ついにここまで!低価格進むコンビニ“高級系おにぎり”

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ますますシビアになるコンビニの価格競争の中、ついに“高級系おにぎり”が値下げされることになった。6月29日から大幅な価格改定を実施したのは、ローソンのハイブランド商品「おにぎり屋 新潟コシヒカリおにぎり」。焼鮭ハラミや生たらこなど、素材にこだわった高級系おにぎりが一律139円になったのだ。

新価格に移行したのは、脂乗りのいいチリ産トラウトサーモンの脂身を使った「焼鮭ハラミ」、板昆布と一緒に漬け込み5日間熟成させた「生たらこ」など計3種。いずれも、「おいしい具材を、厳選した米・塩・海苔で巻く」にこだわってきた同社の人気商品。「おにぎり屋」のブランドで累計40億個を突破する勢いで現在もその数を伸ばしているという。

1個100円台のおにぎりでは破格ともいえる“約40円”もの値下げ。人気商品をなぜこのタイミングで新価格にしようと思ったのだろう?

「やはり大きいのはお客様の購買状況の変化ですね」とはローソンの担当者。「お客様が買いやすい価格をリサーチした結果、上限が140〜142円であることがわかりました。(おにぎり屋は)発売当初から圧倒的な質の高さ・味の良さでお客様の高い支持をいただきましたが、昨今の“節約志向の高まり”で、お客様の手が伸びにくくなっており、その分低価格帯の商品にニーズが集中する傾向が見られました」。そして、「このおにぎりをもっと多くのお客様に召し上がっていただくため、『品質はそのまま、価格は139円』に挑戦し、実現してきました」とも。内容を変えず最大40円値下げするには、開発担当も相当な苦労があったという。

行楽シーズンを中心に各コンビニが実施するおにぎりのセールが人気を集め、低価格化に拍車がかかりそうなコンビニおにぎり。その一方で「少々高くてもおいしいものを食べたい」というユーザーが根強くいるのも事実。その高級系おにぎりの値段が下がることで、この夏の“コンビニおにぎり”の人気ラインナップに変動があるのか注目なのだ。 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る