川の恵みがいっぱい!岐阜県郡上市で長良川沿い散策
東海ウォーカー
多くの綺麗な水をたたえる長良川が流れる岐阜県郡上市。川の流れを感じる冷涼スポットや郡上の風情ある町、こだわりのスイーツなどをピックアップしてご紹介。昔から地元に愛されてきた長良川に沿って、郡上市の魅力を満喫しよう。
水の町・郡上八幡で涼散歩
郡上八幡は、長良川からの清らかな水が流れる水路が整備されている。地元住民によって丁寧に清掃され、大きなコイや川魚が流れる水路も。涼やかな風が吹く、水の名所を巡ろう。また、城下町として栄えた面影を残し、国の登録有形文化財である郡上八幡旧庁舎記念館など、歴史を感じられる建物も多数。古い町並みと美しい水路は見ているだけで癒される。生活エリアでもあるので、マナーを守って散策を!


地元の食材を使ったグルメが充実
自然と共存する暮らしがコンセプトのパティスリー「Shi-Shi」。少量しか採れない日本ミツバチのミツを使ったスイーツを中心に、コンフィチュールなどが並ぶ。イートインでは、ハチミツとバターたっぷりのクレープ(550円)などが人気だ。


「郡上いこい cafe とも家」の人気メニューは、鯛焼きに生クリームとカラフルなスイーツをトッピングした、写真映え抜群な「たい焼きパフェ」(330円~)。すべての商品がテイクアウトOKだ

宗祇水のほとりにある古民家を改装したカフェ「宗祇庵(そうぎあん)」。岐阜県産抹茶を、郡上の水でたてた抹茶(500円)が味わえる。抹茶を贅沢に使ったスイーツも。

メードイン郡上のアイテムが満載
「郡上木履(ぐじょうくもり)」では郡上おどりの必需品であるげたを、約100種類のデザインから選べる。ヒノキを削り出して作られる手作りのげたは、丈夫さと音のよさが魅力。


郡上八幡の作家が手掛ける作品が集まったセレクトショップ「kibako」にも訪れてみよう。小物やアクセサリーから、岐阜県の木材を使った日用品まで多彩なアイテムがそろう。

長良川を望む露天風呂で湯あみ
ホテル郡上八幡に併設する天然温泉施設「郡上温泉 宝泉(ほうせん)」。自慢の露天風呂は、眼下に広がる長良川を眺めながらゆったりできると評判だ。山々の景色が楽しめる大浴場のほか超音波風呂など、7種類の風呂でリラックスできる。

夏といえばコレ!郡上おどりに参加しよう
2018年9月8日(土)まで、日本3大民謡にも数えられ、400年以上の歴史を持つ国の重要無形民俗文化財「郡上おどり」が開催される。地元の人と観光客とが一体となって踊るのが特徴。特に盛り上がりを見せる徹夜おどりは、8月13日(月)から16日(木)まで。

東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介