スリル満点なつり橋での空中散歩が目玉!大阪、ほしだ園地のハイキングコース
関西ウォーカー
七夕伝説発祥の地と言われる交野周辺は、星にまつわる地名が多く、このほしだ園地もその一つ。約105万平方メートルの園内には本格的なハイキングコースが整備され、多くのハイカーが訪れる。人気は星のブランコと呼ばれるつり橋。国内最大級の長さを誇るつり橋は、足元に森林が広がりスリルと大パノラマが一緒に楽しめる。<※情報は涼しい!緑の絶景ハイキング(2018年7月2日発売号)より>

両岸に設置されるベンチから見るだけでもその迫力がわかる。

カエデやコナラなどが11月下旬に見ごろに。
<9時50分>森林鉄道風歩道橋
ほしだ園地の駐車場から園内(ピトンの小屋)まで続く全長約200mの木製歩道橋。最大地上高10mの場所にかけられた歩道橋は、まるで森林の中を走る鉄道の線路のよう。

木々の隙間からは天野川の景色も望める。
<10時>ピトンの小屋(園地案内所)
インフォメーション機能を持つ園内の総合案内所、ピトンの小屋。館内ではハイキングコースの案内や園内の自然などを紹介。休憩スペースなども備える。

自動販売機もあるので休憩するのに最適。

初心者対象の体験講習会(2500円・要予約)なども実施。横には自由に遊べるミニクライミングウォールも。
■ピトンの小屋(園地案内所)<住所:大阪府交野市大字星田5019-1 時間:9:00~17:00 休み:火曜(祝日の場合翌日、4・5、10・11月はなし)、年末年始 料金:入館無料>
<10時50分>交野吊橋 星のブランコ
ほしだ園地のシンボル的なつり橋、交野吊橋 星のブランコ。全長約280m、最大地上高約50mのスケールは、木床板人道つり橋としては国内最大級。足元には園内の森林が広がる。

時間は9時30分から16時30分まで。休みは火曜(祝日の場合翌日、4・5、10・11月はなし)。
<11時15分>展望スポット
星のブランコを渡って10分ほど歩いた場所にある展望台。ここは星のブランコをはじめとする園内はもちろん京都の市街地まで見渡せる園内一番の眺望スポット。

大パノラマな景色を眺めながら食べるお弁当は最高。

向かいの山に声がこだまする。
■ハイキングDATA/歩行距離:約8km 歩行時間:約2時間55分 コース難易度:国道168号線は一部歩行者専用道がないので車に注意。園内は坂道や階段も多い。 問い合わせ先:大阪府民の森 ほしだ園地(電話:072-891-0110)
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介