北海道ゆるっと鉄道旅~富良野線2:駅から歩いて行ける彩り鮮やかな花畑巡り

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ファーム富田のトラディショナルラベンダー畑。ここから眺めた富良野線の風景が、富良野地方のラベンダー再興のきっかけに


富良野線に乗ったら途中下車せずにはいられないくらい、沿線に魅力的なスポットがたくさんあります。写真映えするスポットや、美味しいグルメやスイーツのお店が多数ありますが、世界的に有名なファーム富田をはじめ数多くの花畑があり、駅から歩いて行くことができる場所もあります。

今回は富良野駅から普通列車や臨時の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」(以下ノロッコ号)に乗って、富良野線沿線の花畑を列車で移動しながら巡ってみます。

中富良野町営ラベンダー園でリフトに乗って空中鑑賞


リフトを降りたらこんな絶景が!


富良野駅を出発すると、列車は左右に田園地帯が広がる中を進みます。8~10分乗車したら最初の下車駅、中富良野駅へ到着。向かう先は、駅から歩いて10分少々の「中富良野町営ラベンダー園」です。

冬はスキー場となる北星山のゲレンデにさまざまな花が植えられていて、4種類のラベンダーをはじめマリ―ゴールドやサルビア、ヒマワリなどが斜面に広がります。

ゲレンデ下の駐車場から眺めた風景


最大の特徴は、スキー場なので山登りせずリフトに乗ってゲレンデの上まで行けること。斜面の下から眺めるのも綺麗なのですが、ゲレンデの上から眺めた風景は絶景!真下に花畑の斜面が広がり、その先には富良野盆地の田園風景と十勝岳などの山々を一望!リフト乗車中、花畑を空中から眺めることができるのも他では味わえない楽しみです。

リフトから横を見ると斜面一帯紫色!


お花の見頃は概ね6月から8月、なかでもラベンダーが見頃となる7月は絶対訪れたい絶景スポットです。

ラベンダーの草分けファーム富田へ


世界中から観光客がやってきて賑わうファーム富田のラベンダー畑


ラベンダー畑駅に停車中のノロッコ号


次に訪れるのは、国内外から観光客が多数やってくる「ファーム富田」。ノロッコ号と臨時快速列車のみ停車(7月の数日間は一部普通列車も停車)する臨時駅、ラベンダー畑駅から歩いて7、8分です。中富良野駅からも歩いて約25分、中富良野町営ラベンダー園からなら15分程度なので、花畑の“ハシゴ”にはピッタリ!

広い園内、「花人の畑」や「彩りの畑」など数多くの花畑が広がります。ラベンダーの見頃は6月末位から7月末までですが、さまざまな花が咲き乱れるので春から秋までいつ訪れても綺麗な花畑の風景を楽しめます。

ラベンダー以外にもさまざまな花の彩りを楽しめます


かつて富良野地方は香料生産のためラベンダー栽培が盛んでしたが、時代の流れで衰退し、富田家が最後の生産農家となりました。

転機は1976(昭和51)年。紫色の畑の写真が当時の国鉄のカレンダーに掲載されると、それを見た写真家が殺到。それ以来、ファーム富田はラベンダー観賞の聖地となり、「富良野=ラベンダー」というイメージが定着しました。

花畑を眺めながらラベンダーソフト(300円)を食べるのはお約束!


花畑の観賞とともに、ポプリなどラベンダー製品の買い物と、ラベンダーソフトなどのスイーツタイムもおすすめ!見て、買って、食べて楽しむラベンダー。何度訪れても魅力あふれる老舗の花畑です。

雄大な風景も楽しめる日の出ラベンダー園


ラベンダーとともに、いかにも北海道らしい丘の風景も必見!


ラベンダー畑駅から美瑛駅行のノロッコ号に乗り、上富良野駅へ向かいます。乗車時間は7、8分程度と短いのですが、車窓右手に広がる田園風景と噴煙たなびく十勝岳など山々の風景はぜひ楽しみましょう!

最後に訪れる花畑は、上富良野駅から徒歩約15分の「日の出ラベンダー園」。小高い丘の上にある花畑で、ラベンダーの見頃となる時期は丘一面が鮮やかな紫色とやわらかい香りに包まれます。咲き始めるのは6月下旬からですが、ここは遅咲き品種が多いので7月下旬から8月上旬まで楽しめます。

展望台からラベンダー畑と雄大な丘の風景を眺めましょう!


丘の上には展望台があり、この上に立つと西側には斜面一面のラベンダー畑、東側にはなだらかな丘が続き、その先には十勝岳などの山々が広がります。絵葉書のような雄大なこの風景、眺めるだけでも訪れる価値あり!

上富良野町の特産、ビールの原料となるホップででできたトンネル、ビールの匂いがするかな!?


花畑巡りを楽しんだあとは腹ごしらえ。次回は上富良野駅の一駅先、美馬牛駅周辺でのカフェ巡りを紹介します。

中富良野町営ラベンダー園 ■住所:中富良野町宮町1-41 ■電話:0167・44・2123(中富良野町産業建設課)※レンタカーのナビ利用の場合は0167・44・3939を入力 ■時間:観光リフトは6月下旬~8月末の9:00~18:00(6月と8月下旬は17:00まで) ■料金:高校生以上400円、小中学生200円、幼児無料 ■休み:期間中はなし(悪天候時など運休の場合あり)

ファーム富田 ■住所:中富良野町基線北15 ■電話:0167・39・3939 ■時間:入園時間自由(カフェや売店などの営業時間など詳細情報は公式ホームページで要確認) ■料金:なし ■休み:なし(2018年度より冬季も営業)

日の出ラベンダー園 ■住所:上富良野町東1線北27 ■電話:0167・45・6983(上富良野町役場企画商工観光課商工観光班) ■時間: 5月中旬~10月中旬、期間中終日 ■料金:なし ■休み:期間中なし

川島信広

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る