夏本番!今週、長崎で行われる花火大会[2018年7月23日(月)~29日(日)]
九州ウォーカー
諫早万灯川まつり / 7月25日(水)20:30~21:00

長崎県諫早市で打ち上げられる花火。裏山橋から諫早橋までの間約1800mには2万3000本の万灯が輝き、新眼鏡橋はイルミネーションで彩られる。約2000発の花火と相まって、闇を金色に照らす。
[諫早万灯川まつり]長崎県諫早市 / 公園橋下河川敷 / 7月25日(水)20:30~21:00 / 打ち上げ数 約2000発 / 荒天時は7月26日(木)~7月31日(火)のいずれか1日に延期
平成30年 ありかわ縁日 / 7月27日(金)21:10~21:40(予定)
長崎県南松浦郡新上五島町で行われる夏の祭り。祭りは7月26日(木)・27日(金)に開催され、2日目に約1000発の花火が打ち上げられる。そのほか、豪華賞品の当たるイベントも楽しめる。
[平成30年 ありかわ縁日]長崎県南松浦郡新上五島町 / 有川港堤防 / 7月27日(金)21:10~21:40(予定) / 打ち上げ数 約1000発 / 小雨決行(荒天時は9月1日(土)に延期)
2018ながさきみなとまつり / 7月28日(土)・29日(日)20:30~(予定)

長崎の海と港に集い、経済・文化の振興発展を願う祭り。2日間で合計1万発の花火を打ち上げ予定。プログラムの中では特に、2018年7月28日(土)の音楽と連動した花火が見逃せない。また、稲佐山や風頭公園などの高台から、世界新三大夜景に認定された夜景と花火のダブル観賞もお勧めだ。長崎ペーロン選手権大会も同日開催のため、会場一帯が終日にぎわう。
[2018ながさきみなとまつり]長崎県長崎市 / 長崎港、長崎水辺の森公園 / 7月28日(土)・29日(日)20:30~(予定) / 打ち上げ数 1万発(予定)(合計) / 7月28日(土)が荒天時は29日(日)のみ開催。29日(日)が荒天時は中止(延期なし)
疫神社夏祭り今福花火大会 / 7月28日(土)20:45~21:10

長崎県松浦市で開かれる大会で、防波堤からスターマインなど連発花火が打ち上げられる。また、祭りでは国指定重要無形文化財「平戸神楽」や太鼓などが披露される。模擬店も出店され、のんびり花火を満喫できる。
[疫神社夏祭り今福花火大会]長崎県松浦市 / 今福町浦免今福港堤防~疫神社周辺 / 7月28日(土)20:45~21:10 / 打ち上げ数 1200発 / 小雨決行(荒天時は2018年7月29日(日)に延期)
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介