「これが君の最後のダイエットになる!」アツい男・マッチョ社長のダイエットメソッド

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

56万人のフォロワーをもつマッチョ社長が考えた最強の「食べ方」を紹介した『筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方』(著・Testosterone)。

多忙、飲み会、外食、と理想的な食事は難しいビジネスパーソンが、確実に、効率的にダイエットを成功させるための書籍だ。

[c] Testosterone


「『あのダイエットをした期間は人生で最も有意義な時間だった』と思わせる自信がある」と豪語するマッチョ社長は「俺を信じて一度やってみてくれ!」「人生は続くのだから、一時的な減量を目的にするな!」「食べすぎても、反省はしても後悔はするな!」とアツく語りかけ、さながら脳みそまでマッチョになってしまった鬼コーチのよう。

しかし、本著のメインとなってくるのは、自分に必要なマクロ栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質)を指定されただけ食べていけばいいという、世界一シンプル、なのに世界一継続しやすいその経験と知識に裏打ちされた「マクロ管理法」である。

著者が提唱する「マクロ管理法」の5ステップ


[c] Testosterone


ステップ1:性別・身長・体重・年齢をもとに基礎代謝を割り出す

ステップ2:1日の活動量考慮し、基礎代謝を元に1日の消費カロリーを割り出す

ステップ3:1日の消費カロリーをもとに、目的に合わせて1日で摂取すべき総カロリーを割り出す

ステップ4:1日の総カロリーから、各マクロ栄養素を毎日何 gずつ摂ればいいかを割り出す

このステップで1日に摂取すべきマクロ栄養素を算出したら、あとはそれに沿って食べていくというもの(ステップ5)。

ステップ1、基礎代謝を割り出すための計算式も紹介している[c] Testosterone


ステップ2、1日の消費カロリーを計算するために「活動代謝」も計算に入れる[c] Testosterone


ステップ3、目的に合わせたカロリー設定[c] Testosterone


もちろん本著にはこの「マクロ管理法」の他にも、よりダイエット向きの食材やその調理法、食べ過ぎてしまったときのリセット方法などが手厚く紹介されている。

本著の読者からは、

「筋トレの教科書です。睡眠と食事が筋肉を作り上げ、どうしたら身体が大きくなるか、が筆者の経験談とともにメカニックが紹介されています。筋トレで身体を鍛えようとしている人には、長くバイブル的な存在になる良書だと思います」

「読みやすく、一気に読めるところが好きです。俺を信じてついてこい、必ず成功する、と、著者が言い切ってくれるところに、何より男気を感じますし、励みになります。本当に実践あるのみだなと思って頑張っています!」

「内容がわかりやすく、すぐにでも実践できるのがいいと思います。最強の食べ方がわかります。自分も、自分の周りも、この本を読みトレーニングをはじめ効果があったので、本物だな、と思っています」

などのコメントが寄せられており、マッチョ社長の信頼感と、確実性の高い方法であることが感じられる。

自分を鼓舞してくれるコーチとともに、今度こそダイエットを成功させよう!

大原絵理香

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る