湖北を一望! 空に浮かぶ写真も撮影できる!びわ湖テラスの新絶景ゾーン「ノーステラス」に早速行ってみた。

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

琵琶湖を望む人気の絶景スポット、びわ湖テラスに8月4日(土)新エリア North Terrace(ノーステラス)がオープン。内覧会でいち早く体験してきた記者が、その見所を紹介する。

水と空のコントラストが美しい!


京阪神からアクセスの良いスキー場として人気のびわ湖バレイ。冬は多くのスキーヤーで賑わうが、グリーンシーズン(4〜11月)に登場して、絶景スポットとして人気なのがびわ湖テラスだ。

水辺の涼しげな青に癒される


そのびわ湖テラスの新エリア North Terrace(ノーステラス)は、従来のテラスから90度北側に位置していて、湖北の景色が楽しめる。周りに張り巡らされた水辺が涼しげなスポットだ。無料エリアとInfinity Lounge(インフィニティラウンジ)と呼ばれる有料のソファ席に分かれる。

有料ラウンジで目の前の景色を独り占め!


有料のインフィニティラウンジでは、ソファー席で絶景を眺めながらゆったりできる


インフィニティラウンジはオーダーメイドのソファを使用した有料席。ソファはすべて琵琶湖側を向いていて、座ったまま湖北の壮大な風景を楽しめる。当日先着順による予約制で、限定20席。ラウンジ隣接のカウンターにて予約を受け付ける。絶景を独り占めして、ゆったりとくつろぐことができる。

眼下に雲が。ラウンジがまるで空に浮いているようだ


利用料はラウンジ専用のフードとワンドリンク、チャージ料(45分)がセットになって1人3,000円から(2名利用時。1名利用の場合は4,000円。大人、子ども共に同料金)。

広々使えるグランドソファ席も。全席オーダーメイドのソファでリラックス


眼前に琵琶湖の絶景が広がる2名掛けのソファ席の他に、ゆったりできるグランドソファ席、4名掛けのベンチ席などがある。

ソファ席でラウンジ専用フードとドリンクを楽しめる


ラウンジ専用フードは2段のボックス入り。1段はつまみやすい小ぶりなフードが入ったボックス、もう1段はフィナンシェやクッキーなどの焼き菓子のボックスとなっている。

フードのメニューは季節により変わる


ドリンクはコーヒーやミネラルウォーターの他に、地元・滋賀の近江和紅茶やボトルワイン(赤・白)なども選ぶことができる。

地元・滋賀の琵琶湖ワイン(赤・白)も楽しめる


無料ゾーンも超・眺望!


だれでも気軽に立ち寄れる無料ゾーンからの眺めも絶景!余計なものがない広々とした空間。フォトジェニックな写真が撮れそうだ。

階段下は無料ゾーン。高低差があるので、ラウンジからの視界には入らない


広々とした無料ゾーン


思いっきりジャンプ!空に浮いているような1枚が撮れる


カフェスタンドもあるので、オリジナルのテラスサンド(900円)やスイーツ、ドリンクなどを買ってゆっくり景色を眺めよう。

「インスタ映えする。」と人気のフルーティモクテルは3種類(800円)。写真は グリーナリーキウイ。インフィニティラウンジへの持ち込みも可能


食べ歩きしやすいスティックオムレット(500円)はダブル抹茶、レモン&チーズ、フランボワーズ&ピーチの3種類。


広々としてゆったり過ごせるノーステラス、琵琶湖の絶景を眺められる新たなフォトジェニックスポットで、涼しげな絶景写真を撮ろう!

■びわ湖テラス North Terrace(ノーステラス) データ/住所:滋賀県大津市木戸1547-1(びわ湖テラス内)

時間:平日 9:30〜17:00、土・日・祝と8月は9:00〜、11月12日(月)以降は全日9:30〜16:30 料金:無料(インフィニティラウンジは有料) ※ロープウェイ往復料金が別途必要 大人 2,500円、小学生1,000円、幼児(3歳以上)600円

休み:施設全体のメンテナンス休業期間以外無休 アクセス:名神高速道路 京都東I.Cから約40分。JR湖西線 志賀駅よりバスで約10分

二木繁美

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る