夏本番!今週、長崎で行われる花火大会[2018年7月30日(月)~8月5日(日)]

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

おおむら夏越花火大会 / 8月1日(水)航空機最終便発着後に打ち上げ


おおむら夏越花火大会 / 8月1日(水)航空機最終便発着後に打ち上げ


長崎県大村市の大村湾に浮かぶ臼島を背に、2尺玉などが打ち上げられる。短時間に連続して上げられるのが特徴だ。海面に映る花火と夜空を飾る花火を同時に楽しめる。

[おおむら夏越花火大会]長崎県大村市 / ボートレース大村沖 / 8月1日(水)航空機最終便発着後に打ち上げ / 打ち上げ数 3000発 / 荒天時は8月4日(土)に延期

第14回させぼシーサイドフェスティバル2018 / 8月4日(土)20:30~21:15(予定)


第14回させぼシーサイドフェスティバル2018 / ダイナミックな花火と大胆な演出が目玉


佐世保の夏の一大イベント「させぼシーサイドフェスティバル」は、2018年8月4日(土)、5日(日)に開催。花火は4日(土)に打ち上げられる。幻想的でダイナミックな花火が夜の佐世保港を鮮やかに彩る。また、フェスティバルではステージイベントや親子ものづくり体験などもあるので、花火と合わせて佐世保の夏を満喫しよう。

[第14回させぼシーサイドフェスティバル2018]長崎県佐世保市 / 佐世保駅みなと口広場付近海上 / 8月4日(土)20:30~21:15(予定) / 打ち上げ数 約3000発 / 小雨決行(荒天時は中止)

平戸港夏まつり / 8月4日(土)20:30~21:00


平戸港夏祭り / ライトアップされた平戸城と花火の競演


ライトアップされた平戸城と花火が競演する光景を堪能できる。平戸港を包む大音響と、大玉の連発が観衆を魅了する。ナイアガラも見どころの一つだ。

[平戸港夏まつり]長崎県平戸市 / 平戸港沖会場 / 8月4日(土)20:30~21:00 / 打ち上げ数 約2000発 / 荒天時は8月5日(日)に延期

第38回琴海夏まつり / 8月4日(土)20:50~21:00(祭りは17:45~)


長崎県長崎市で行われる祭り。ステージ上でのライブや太鼓演奏、よさこいなど内容は充実しており、フィナーレに花火が打ち上げられる。花火の大きさは最大5号玉で、10分間で1000発という連発は見ごたえ十分。花火は海辺の会場からの眺めはもちろん、西彼杵半島中央に位置する琴海赤水公園から見るのも格別だ。

[第38回琴海夏まつり]住所 / 8月4日(土)20:50~21:00(祭りは17:45~) / 打ち上げ数 1000発 / 荒天時は中止

対馬厳原港まつり / 8月5日(日)21:00~21:30


対馬厳原港まつり / 対馬で最大規模の夏祭りを花火が締めくくる


雄大な自然に癒される国境の島、長崎県対馬市で開催される「対馬厳原港まつり」のフィナーレを飾る。2018年の港まつりは8月4日(土)・5日(日)に開催され、さまざまなイベントが催される。対馬で最大の夏祭りだ。

[対馬厳原港まつり]長崎県対馬市 / 厳原港東浜ふ頭 / 8月5日(日)21:00~21:30 / 打ち上げ数 3000発 / 小雨決行(荒天時は中止)

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る