伊勢佐木町のタイタウンで、家庭的なタイの”おっかさん”の味を!
横浜ウォーカー
タイ料理といえば、ハーブの香りと唐辛子がふんだんに効いたビリビリする旨さが特徴的。刺激が欲しいときや暑さで食欲がダウンしているときは、タイ料理でエナジー注入!

横浜の”タイタウン”で味わう本場の家庭料理

伊勢佐木町エリア、別名”タイタウン”の中でも評判の高い料理店「タイ料理 インムアロイ」。前菜からデザートまで、旬を感じるさまざまなタイ家庭料理が味わえる。ピナンさんの作る「タイのお袋の味」は、唐辛子などの刺激たっぷりなものから、素材そのものの味を生かした素朴なものまで多種多様。家庭料理ならではのどこかホッとする味わいはタイ人はもちろん、日本人にもリピーター続出! メニューに載せていない料理も多いので、今日のオススメを聞いてみるのもいいかも。
終日注文可能なサイドメニュー

香ばしいニラと米粉のモチモチとした食感がクセになる焼きまんじゅう「クイチャイトード」(800円)。クイチャイはニラ、トードは揚げ物という意味。そのままでもおいしいが、スゥイートソイソースにつけて味わうと、ご飯やお酒に合う!
タイミングが合えば“幻の限定メニュー”も

脱皮カニが入手できた時だけのスペシャルメニュー「ソフトシェルのニンニクフライ チリソース」(1,500円)。フワフワ食感の脱皮カニは、もちろん殻をむかなくてオッケー。チリソースが身の旨味をひきたてる。野菜も大盛りなので、バランスもバッチリ!
ドリンクやデザートも必見!


初夏~夏に人気の「ココナッツジュース」(700円)。ココナッツの実にストローをさしてそのまま飲めるのでトロピカルムード満点!カレーのしびれる辛さをスッと消してくれるデザート「ジャクフルーツ入りの仙草ゼリー」(500円)もシメに最適だ。


タイの”おっかさん”が作る料理で満足したあとは、店舗奥にある冷蔵庫や棚でタイの食材をチェック。フレッシュなタイハーブやナンプラーなどの調味料、トロピカルフルーツの缶詰など、海外旅行気分で買い物も楽しもう!

食べて、買って満足できる「タイ料理 インムアロイ」で、プチアジアントリップしてみよう。
取材・文=石澤理香子、撮影=高嶋佳代