もう迷わない!シーン別“手みやげ袋”6選
東京ウォーカー
手みやげは渡した瞬間から勝負がスタート!差し出した時、相手に「おっ」と思わせる、成功確実な手みやげ袋を、渡す相手やシチュエーションに合わせて紙袋マイスターが伝授する。
気になるあの人に贈りたい紙袋

「N.Y.C.SAND」は、ニューヨークのハバナサンドをもとに開発されたN.Y.キャラメルサンドを販売する洋菓子店。連日、オープン時から行列が絶えない人気店となっている。
「女性から男性に渡す紙袋ならシンプルなものがいいですよね。男性はブランド意識が高い傾向にあるので、『ほかとは少し違うな』と思わせるシックで高級感のある紙袋がおすすめ」(加茂さん)。

「AUDREY」は、イチゴとチョコレートを組み合わせたスイーツ専門店。パッケージやショッパーのデザインはアートディレクターの渡邉良重氏が担当し、デザイン性の高さでも人気を集める。
「女性に渡すならかわいいイラストが主役になった紙袋がいいですよね。イチゴのスイーツは見た目もキュートで、中身も紙袋も女性に喜ばれるデザインだと思いますよ」(加茂さん)。
故郷の両親に渡したい紙袋

「資生堂パーラー」は、言わずと知れたレストラン&カフェ、洋菓子店。仲條正義によるモダンなパッケージデザインと、昭和初期から続くビスケットや濃厚なチーズケーキなど万人に愛されている商品がそろう。
「両親へは知名度が高く、安心感のある老舗ブランドの紙袋をセレクト! 商品も紙袋もデザインがおしゃれですし、僕も帰省する際に手みやげにした思い出があります」(加茂さん)。
お祝い事に最適な紙袋

「とらや」は、室町時代後期に京都で創業した、歴史ある和菓子店。代表商品であるようかんのほかにも、季節を感じる生菓子など、ここぞという時に贈りたい上品な和菓子がズラリと並ぶ。
「高級感のある黒に金のトラをデザインした和を感じる紙袋。黒と金という組み合わせが格式高くお祝い事にもぴったり。水色などのバージョンが出たこともあります」(加茂さん)。
普段使いしたくなる紙袋

「HUGO&VICTOR」は、パリ発祥のパティスリー。フィナンシェやマカロン、アイスなど多様なラインアップが魅力。パッケージはブランドを象徴するカルネ(手帳)形となっている。
「しっかりとした素材で物を入れても形が崩れません。モノトーンなので着る服を選ばないですし、内側は柄になっているのでバッグのように使えます。サイズも豊富です!」(加茂さん)。
女子会で盛り上がる紙袋

「クスミティー」は、フランスを代表するプレミアムティーメゾン、クスミティー。伝統の中で育まれたレシピと、モダンな「フレーバーが合わさって作り出される豊富なバリエーションが人気だ。ラベルを並べ、全面に柄が入ったデザインです。カラフルでとても華やかなので場が盛り上がるはず!紙袋を見ながらコレがかわいい!とおしゃべりできるのもいいですね」(加茂さん)。

「せっかく人に渡す手みやげですから、紙袋にもこだわって選べば、渡す相手により喜んでもらえると思います。迷いやすいシーン別に、さまざまなタイプの紙袋をセレクトしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね」(加茂さん)。
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介