ブランド力で勝負!銀座で手に入れたい手みやげ8選
東京ウォーカー
大人向けの上質な手みやげを探すならこの銀座エリア!老舗はもちろん、最新店や老舗による新ブランドなど、選択肢の幅が広く、探していた一品にきっと出合えるはず。今回はそんな銀座エリアで手に入る手土産を8つ紹介。
「福寿園」の宇治抹茶が香るコラボ商品 / 宇治抹茶最中「茶香衣」(8個セット 3456円) / くろぎ茶々

芝大門の日本料理店「くろぎ」と、京都の老舗茶舗「福寿園」がコラボレーション。「福寿園」の宇治抹茶を使用したあんと、パリッと焼き上げた皮がセットになっており、自分で好きなだけあんを皮に入れ、もなかを完成して楽しむ。宇治抹茶の苦味が甘さを引き締めていて、上品な味わい。
■「くろぎ茶々」住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2 電話:03-6264-5754 営業:10:30~20:30(イートインLO20:00) 休み:不定
宝石のような美しさで季節を表現 / 「発酵さしすせそ羊羹五季」(5個入り 1944円) / 五穀屋 松屋銀座店

松屋銀座店限定の味「銀座はちみつ」と、定番の味「抹茶塩糀」「りんご酢」を詰め合わせた、松屋銀座ならではの玉羊かんのセット。五季の名の由来は移り変わる5つの季節から。楊枝で突くと風船がプチンと弾けるその様も楽しみながら、夏は冷やして味わうのがおすすめ。
■「五穀屋 松屋銀座店」住所:中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1 電話:03-3567-1211(代表) 営業:10:00~20:00 休み:不定
好みの品種が選べるミカンギフト / 「こだわりみかんジュースとハンディゼリーセット」(ジュース720ml・1本、ゼリー6個入り 4950円) / 10FACTORY 銀座店

愛媛県産の柑橘を外皮の成分が入らないように絞った100%無添加のストレートジュースと、ミカン果汁を閉じ込めたハンディタイプゼリー。甘味と酸味のバランスのいい「温州みかん」や、まろやかな甘さの「清見みかん」など、ジュースは約10種、ゼリーは約6種の品種から好みのものを選べる。
■「10FACTORY 銀座店」住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2 電話:03-6263-9891 営業:10:30~20:30 休み:施設に準ずる
金箔入りのゴージャスな一品 / 「金のオリーブオイル」(2970円) / 箔座日本橋

イタリアを代表するオリーブの産地で、オリーブオイル生産者「RAGUSO」が自然栽培と鮮度にこだわって作る酸度が極めて低いエキストラヴァージンオリーブオイルの最上級品に、金箔メーカー「箔座」の金箔をブレンド。フルーティな風味が感じられ、まるでジュースのように軽やかな口当たり。
■「箔座日本橋」住所:中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1・1F 電話:03-3273-8941 営業:10:00~20:00 休み:施設に準ずる
ブック形パッケージも人気のミルフィーユ / 「ミルフィユ スペシャリテ」(8個入り 2160円) / ミルフィユ メゾン フランセ 松屋銀座店

素材や製法を吟味して作り上げたミルフィーユ。フランス産の小麦を使用し、キャラメリゼしてサクっとした食感に仕上げたパイ生地で、ほろ苦いショコラと甘い香りのバニラクリームをそれぞれサンド。オシャレなブック形のパッケージに入っていてインスタ映えする。
■「ミルフィユ メゾン フランセ 松屋銀座店」住所:中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1 電話:03-3567-1211(代表) 営業:10:00~20:00 休み:不定
時代を超えて愛される江戸和菓子がひと箱に / 「冨貴寄 特撰缶JAPAN 小缶」(2700円) / 銀座 菊廼舎本店

1890年創業の和菓子の老舗が大正時代に生み出した「冨貴寄」に、サクラといった日本の四季を表現する和三盆糖の干菓子をプラスした。バターを使用しない和風のクッキー、打ち物、落花生、黒豆、金平糖など30種以上も入っていて、見た目も鮮やか。控えめな甘さで、幅広い世代に喜ばれそう。
■「銀座 菊廼舎本店」住所:中央区銀座5-8-8 銀座コアビルB1 電話:03-3571-4095 営業:11:00~20:00 休み:施設に準ずる
「淡雪」のような優しいラング・ド・シャ / 「本実堂サンド」(20個入り 3300円) / HONMIDO

仙台銘菓「萩の月」で知られる「菓匠三全」が展開する新スイーツブランド「HONMIDO」の看板商品。卵白を泡立てて作った淡く優しい食感の「淡雪」を、2枚の薄いラング・ド・シャ生地でサンド。フレーバーは、深煎りで香ばしいきな粉を使った「きな粉」と「抹茶」の2種をラインアップ。
■「HONMIDO」住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2 電話:03-6274-6131 営業:10:30~20:30 休み:不定
花と色を意味する鮮やかバウムクーヘン / 「クルフル」(16個入り 2592円) / マ・クルール 有楽町イトシア店

神戸のバウムクーヘン専門店による、しっとりなめらかなバウムクーヘン。フランス語で色を意味する「クルール」と花を表す「フルール」を組み合わせた「クルフル」という名のとおりにカラフル。フレーバーはプレーン、抹茶、ラズベリー、ショコラ、メープル、バナナなどの8種がそろう。
■「マ・クルール 有楽町イトシア店」住所:千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1 電話:03-5222-3660 営業:11:00~22:00 休み:施設に準ずる
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介