名古屋・東区「キャラバン」の絶品!鉄板ナポリタンに舌鼓

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

名古屋観光の醍醐味といえば、レトロ感たっぷりの喫茶店めぐり。バリエーション豊かなモーニングもうれしいが、日中に訪れたらなごやめし・鉄板ナポリタンを楽しんでほしい。別名・イタリアンスパゲティとも呼ばれるが、アツアツの鉄板にナポリタンスパゲティ・ソース・フワフワ玉子の三位一体のコンビネーションがたまらない。絶品の鉄板ナポリタンが食べられる「キャラバン」を紹介しよう。

名古屋の喫茶メシ文化を守り続ける店


高岳駅1番出口から北へまっすぐ。茶色の屋根瓦が目印


1981年、地下鉄栄駅から北に10分ほど歩いたところ、白壁エリアで開業した。創業者は繁華街の錦3丁目で、バリバリ働いていたバーテンダー。日本バーテンダー協会の初代会長を務めた人物だ。

昔からバーテンダーの世界では引退すると喫茶店を開く人が多く、「いつか自分も喫茶店を出してみたい」という思いからキャラバンを開店。喫茶店らしからぬ絶品フードメニューが人気を博し、現在は父の味を受け継いだ息子さんが2代目として、キッチンと接客・会計まですべての業務を1人で切り盛りしながら、変わらぬ味を守り続けている。

喫茶店メシらしからぬ本格派


【写真を見る】人気No.1のイタリアンスパゲッティ(750円)。鉄板に乗る玉子は生クリーム入りなので、時間が経ってもふわふわ!


看板メニューのイタリアンスパゲッティのソースは、具材を赤ワインでじっくり煮込むことによって風味が増し、ケチャップの酸味を感じさせない。煮込まれた旨味をしっかり感じる本格派だ。

ふわふわ玉子と絡めるもよし、ソースのコクを楽しむためにパルメザンチーズを加えるもよし。最後まで飽きることなく、異なる美味しさを楽しめる一品だ。

その他にも、マヨネーズや味噌カツの味噌ダレもすべて手作り。作り手としてのこだわりはとどまるところを知らない。この味を求めて、地方から足を運ぶ常連客も多いのだ。

やきうどん(600円)。女性のリピート率No.1!ダシの味がしっかりとしていて、あと味がまろやか。鉄板で熱された卵は麺と絡めても良し


アツアツ鉄板モーニングに注目!


モーニングサービスは10:30まで。ドリンク1杯でしっかりとしたおかずもついておりボリューム満点。とてもお得なサービスだ


ドリンク1杯を頼むとフードが付いてくる、名古屋ならではのモーニング文化。キャラバンはモーニングも鉄板で出てくるので、熱々が楽しめる。高級食パンの厚切りトーストは、外はサクッと、中はフワフワでモチモチ。たっぷり塗られたバターの香りが口いっぱいに広がる。ボリューム満点のモーニングで、朝から元気もりもりに!

「どれを食べても絶対に後悔しない!」と自信を持って断言する店主の料理は、喫茶店メシの概念を覆されるものばかりだ。地下鉄桜通線・高岳駅から歩いて7分ほど、中心地から少し離れるが食べてビックリする価値あり。家では作り出せない味が詰まった「キャラバン」で、個性あふれる鉄板ナポリタンを堪能しよう!

昭和レトロたっぷりな雰囲気の店内。シャンデリアが華やかさを演出する


桑山 栞

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る