この夏、岡山の桃を食べに行こう!倉敷美観地区で贅沢“桃尽くし”さんぽ
関西ウォーカー
「くだもの王国」岡山県では、10月まで「おかやま果物時間」と題した観光キャンペーンを実施中。パフェにアイスにライトアップまで楽しめる美観地区で、桃尽くしさんぽを満喫!<※情報は関西ウォーカー(2018年7月31日発売号)より>
旬の岡山産清水白桃を堪能!パフェやジェラートで桃ざんまい
青果店直営の人気カフェ「くらしき桃子 倉敷中央店」には、岡山県産の桃を贅沢に1玉使用したインパクト抜群のパフェやジェラート、名物の黄金クレープなどフルーツたっぷりのスイーツが満載!

種をくりぬいた桃の中には若桃、生クリームとカスタードが。白桃ゼリーやヨーグルトの間にも果肉がたっぷり。倉敷中央店限定。<販売期間:9月下旬まで>
「まるごと桃パフェにはその時に一番おいしい桃を使います。8月の清水白桃は糖度が高く上品な味わいです」と、スタッフの加藤 菖さん。

旬の時期に収穫し低温熟成させた桃、清水白桃のソフトクリーム、清水白桃ぷりんなどいろんな桃が楽しめるパフェ。倉敷中央店限定。<販売期間:通年>

ひと口食べると桃をそのまま食べているかのような驚くほどの濃厚さ。マスカットなど岡山産のフルーツを使ったフレーバーも。<販売期間:通年>


■くらしき桃子 倉敷中央店<住所:岡山県倉敷市中央1-1-4 電話:086-436-7111 時間:10:00~18:00(LO17:30) 休み:なし 席数:25席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセスJR倉敷駅より徒歩13分>
さわやかなガーデンでピッツァを
倉敷に来たら、話題のスポット倉敷デザインマーケット「林源十郎商店」へ。ランチはガーデンにあるピッツェリアで。天然酵母でじっくり低温発酵熟成させた生地を高温の薪窯で焼き上げる。

岡山産の黄ニラや岡山ピーチポークベーコンなどのピッツァ「モモタロー」。ランチは前菜とドリンク付きで1500円~。

丸ごと1個分の桃のコンポートを生地にのせて焼き上げた贅沢さで、エディブルフラワーのトッピングがかわいい。ほか、自家製白桃ソースに、岡山白桃をトッピングした岡山白桃まるごと1個のかき氷(1000円)も期間限定で登場。どちらも提供は15時以降。

ドルチェやデザートピッツァを食べにカフェにも来たい。

テラス席は森の中にいるみたい。
■pizzeria CONO foresta<住所:岡山県倉敷市阿知2-23-9 電話:086-423-6021 時間:9:00~18:00、金土日祝前日9:00~21:00(LO20:30) 休み:月曜、第2火曜(祝日の場合営業) 席数:39席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR倉敷駅より徒歩9分>
ほかにはないおみやげが見付かる
“岡山、倉敷のほんとうにいいものを”をコンセプトに、食品や雑貨をセレクトするショップ「美観堂」でおみやげ探しを。地元の老舗「とら醤油」とコラボした黄ニラしょうゆなど、気になる物がいっぱい!

置いた時にほのかに揺れる。


「いぐさ」「たまごかけごはん」柄など3種。

■美観堂<住所:岡山県倉敷市本町2-15 電話:086-486-2224 時間:11:00~17:00 休み:不定休 駐車場:なし アクセス:JR倉敷駅より徒歩11分>
冷たい桃パフェで暑さを癒す
桃スイーツの食べ納めカフェ「町家喫茶 三宅商店」へ。100年以上前からある町家には土間が広がり、懐かしいのんびりとした空間で手作りのスイーツが味わえる。「林源十郎商店」にはカフェ工房がある。

ヨーグルト風味の桃のシャーベットやコンポート、ソースまですべて手作り。

三宅カレー(900円)も名物。
■町家喫茶 三宅商店<住所:岡山県倉敷市本町3-11 電話:086-426-4600 時間:11:30~18:00、土曜11:00~20:00、日曜8:30~18:00 休み:なし 席数:64席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR倉敷駅より徒歩12分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介