福岡屋台といったらやっぱりココ!中洲の人気屋台6軒

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日が暮れだすと、福岡の路上のあちこちに屋台が並ぶ。特に、那珂川沿いや清流公園内はまさに屋台密集地区だ。今回は絶対に外せない中洲の屋台6軒を紹介しよう。

モチモチのひと口餃子を目当てに「武ちゃん」


中洲の名店「宝雲亭」や屋台で餃子を焼き続けて、50年以上になる大将が迎える


清流公園内にある「武(たけ)ちゃん」は、中洲の名店「宝雲亭」や屋台で餃子を焼き続けて、50年以上になる大将が迎える。看板の「焼餃子」(1人前500円)は、特製の鉄板で焼いたひと口餃子。モチモチの皮、ジューシーなあんのバランスが絶妙だ。こんにゃくやホルモンなどを秘伝の味噌ダレで煮込んだ「どて焼き」(600円)は、味がしっかり染み込んでいて酒のあてにも最適だ。

【写真を見る】看板の「焼餃子」(1人前500円)は、特製の鉄板で焼いたひと口餃子


[武ちゃん]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 090-8628-9983 / 19:00〜23:30 / 不定休

アットホームさが魅力「風来けん坊」


昭和通りでオレンジの看板がひと際目立つ「風来けん坊」


親子で切り盛りするアットホームな「風来けん坊」。「僕が生まれた年に父が脱サラして屋台を始めたんですよ」と話すのは2代目の安永健太さん。昭和通りでひと際目立つオレンジ色の看板の屋台で、37年前の開業から不動の一番人気メニューの「ホルモン鉄板」(850円)や明太料理など博多名物でもてなす。一年中味わえる「おでん」にもファンが多数。

37年前の開業から不動の一番人気メニューの「ホルモン鉄板」(850円)


[風来けん坊]福岡県福岡市博多区中洲5 明治安田生命ビル前 / 090-1979-7296 / 18:30~翌1:00(LO) / 日曜休み

ラーメンの旨さに定評あり!「屋台 KENZO」


2017年4月に明治安田生命ビル前に移転した「屋台 KENZO」


以前の場所から、道を挟んだ明治安田生命ビル前に2017年4月に移転した「屋台 KENZO」。「ラーメン」の旨さに定評があり、豚頭をじっくりと煮込んだスープを使い、モツ入りのラーメンや焼きラーメンも作る。炭火で糸島産の厚揚げを香ばしく焼き上げた「糸島の厚あげ焼き」(500円)は、生姜、ネギでさっぱりと食べられ、お酒との相性もぴったり。屋台では珍しくモツ鍋もあり、1人前(900円)から注文できるのもいい。

ラーメンの旨さに定評があり、豚頭をじっくりと煮込んだスープを使う


[屋台 KENZO]福岡県福岡市博多区中洲5 明治安田生命ビル前 / 090-5936-4669 / 19:00~翌2:00、売切れ次第終了 / 不定休

糸島食材をふんだんに使った料理が自慢「博多屋台 中洲十番」


中洲屋台群にある「博多屋台 中洲十番」(福岡市博多区)。新調した屋台は黒を基調としたオシャレな外観で、スマートフォン充電用のコンセント、荷物棚などが備えてある。

那珂川沿いに並ぶ屋台群のなかでも、ひと際目を引く黒を基調としたオシャレな店構え


メニューは、ブランド豚「伊都の宝(いとのたから)」や、生産者から直接買い付ける新鮮野菜と糸島食材で作った料理がウリ。「朝採り糸島野菜・三種盛り合わせ」(600円)、「伊都の宝 ポークステーキ」(900円)などを用意する。

また、「豚骨ラーメン」(700円)や、「華味鳥の水炊き」(550円)といった博多名物もしっかり押さえたラインナップとなっている。店内にサーバーを完備し、「生ビール」(550円)が飲めるのも魅力だ。

「豚骨ラーメン」(700円)。クリーミーで豊潤な旨味が魅力


[博多屋台 中洲十番]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 092-408-7327 / 18:00~翌2:30 / 雨天時休み

屋台密集地帯・中洲エリアの新しい顔!若き大将が迎える「わっぜか」


ユニークな屋号は、大将の故郷・鹿児島の方言で“すごい”の意味


中洲屋台の新たな顔として人気なのが「わっぜか」(福岡市博多区)だ。店を切り盛りするのは、弱冠27歳(※2018年現在)の若き大将・上赤鴻志郎さん。中洲の人気屋台「やまちゃん」で6年間修行を積んで学んだ屋台料理や接客のノウハウを生かし、地元民や観光客を迎える。

「焼ラーメン」(950円)。野菜もたっぷりでボリューミー


定番の「焼きラーメン」(950円)は、細麺やキャベツ、モヤシなどがたっぷり入ったボリューム満点のメニュー。豚骨スープを加えるのもポイントで、まろやかな味わいで食べやすく、女性人気も高い。

「巻きもん」(900円)。写真はアスパラ、えのき、万能ネギの3本セット


また、野菜のシャキシャキ食感が堪らない「巻きもん(アスパラ、万能ネギ、えのきの3本セット)」(900円)をはじめ、屋台では珍しい「中落ちカルビ」(1200円)や「牛タン」(1500円)といった4種類の部位がそろう牛ステーキも用意する。

[わっぜか]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 080-5218-7236 / 18:00~翌2:00 / 無休

自慢の鶏ガラ料理をゆっくり堪能「博多中洲屋台 交龍」


福岡唯一の鉄骨&ステンレス製の屋台は、とても清潔


「博多中洲屋台 交龍」(福岡市博多区)は、2017年4月に誕生した屋台。店は那珂川沿いを歩きながら屋台巡りが楽しめる中洲エリア。なかでも春吉橋の北側、「もり」や「一平」などの老舗屋台が並ぶ、落ち着いた雰囲気の場所に建つ。

「博多水炊き」(1〜2人前1800円)。鶏肉はホロホロと柔らかい。野菜もたっぷり


有田鶏のガラを炊き込んだ白濁スープを、料理のベースにする。鶏のコクや旨味が凝縮され、口当たりもまろやか。名物の「博多水炊き」(1~2人前1800円)をはじめ、「白おでん」(1個170円)など、スープを使ったメニューは多岐にわたる。各種食べやすく仕上げられ、スゥ~と入る喉越しもよい。ドリンク類も充実。

[博多中洲屋台 交龍]福岡県福岡市博多区中洲4 清流公園内(下流側) / 090-3195-3452 / 18:30~翌2:00(LO1:30) / 不定休

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る