演歌で走る!? ランニングしながら聴きたい曲とは

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京マラソンや皇居ランニングなど、もはやブームというより生活の一部になりつつある“ランニング”。街中でも、iPodなどで音楽を聴きながらジョギングしている人の姿をよく見かけるが、ジョギングを楽しむ男女によく聴く音楽をたずねたところ、嵐から演歌まで、様々な意見が飛び出した。

株式会社オーディオテクニカが、週1回以上ジョギングしている20〜39歳の男女各250名計500名を対象に行った「ジョギングに関する実態調査」において、ジョギング時によく聴く音楽を尋ねたところ、1位はGReeeeNの「キセキ」(17票)という回答が得られた。そして、2位、3位にはそれぞれ嵐の「Monster」(9票)、「Happiness」(8票)が続き、やはりジョギング時にアップテンポで軽快な音楽を聴く人が多いようだ。

また、聴く音楽のジャンルについては、「J-POP」(87%)が最も多く、次いで「R&B」(30%)、「ヒップホップ」(27%)、「アニメソング」(18%)と続き、なかには「演歌」(2%)と答える人も。それぞれが自分の好きな音楽を楽しみながらジョギングしていることがく分かる結果となった。

ほかにもジョギングを楽しむ要素は音楽だけではない。ウエアやシューズ、サングラスなど、ジョギング時のファッションにこだわる人も多く、ジョギング時のファッションかけた金額を聞くと、平均で1万4999円。20万円と答える強者もいて、ジョギングはもはや“走る”だけではなく、+αで音楽やファッションを楽しむものになってきている。ますます身近になってきたジョギングを、あなたも音楽やファッションをきっかけに始めてみてみるのもいいかもしれない。 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る