<2018年夏・決定版>ハズレなし!福岡・天神エリアで行くべき人気屋台5軒

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夜になると、福岡の路上のあちこちに屋台が並ぶ。その中でも、行列のできる人気屋台が集まるのが天神エリア。今回は、この夏福岡に訪れるなら絶対に外せない天神の屋台を5軒ご紹介。

しんきろう


【写真を見る】2017年4月に渡辺通りのパーキング303前へ移転した「しんきろう」


まずは、大丸福岡天神店前から渡辺通りのパーキング303前へ移転した「しんきろう」。豚の頭骨と背骨を丸2日煮込んだ「本格豚骨ラーメン」(600円)が好評だ。牛サガリステーキや各種串焼き、豚足など一品メニューも楽しめる。

[しんきろう]福岡県福岡市中央区渡辺通4 パ−キング303前 / 090-3323-4785 / 18:30~翌2:30 / 月曜休み

屋台 おかもと


多くの著名人もプッシュする横綱格の「屋台 おかもと」


屋台 おかもと / 濃厚ながら臭みのないスープと細麺が好相性の「博多ラーメン」(550円)


続いては、「BiVi福岡」前にある「屋台 おかもと」。博多華丸・大吉はじめ多くの著名人もプッシュする横綱格の屋台だ。濃厚ながら臭みのないスープと細麺が好相性の「博多ラーメン」(550円)のほか、「焼きラーメン」(750円)もファンに愛されている。持ち帰り「ラーメン」(1600円)も販売しており、博多みやげとして人気だ。

[屋台 おかもと]福岡県福岡市中央区渡辺通4 BiVi福岡前 / 090-3798-7347 / 19:00~翌2:00 / 不定休

ともちゃん


国産牛を使ったメニューがイチオシの「ともちゃん」


ともちゃん / 柔らかく食べ応えのある「牛 サガリ」(1000円~)


ともちゃん / 8月中旬までの季節限定「あげまき貝」(1個250~350円)


創業40年以上の有名店「ともちゃん」。精肉店がルーツで、大将厳選の国産牛を使ったメニューがイチオシだ。肉には程よくサシが入り、赤身の旨さと脂身の甘さのバランスがいい。肉以外にも、春~夏にかけて旬を迎える季節限定の「あげまき貝」(1個250~350円)、長浜で学んだ「豚骨ラーメン」(600円)といったこだわりのメニューが並ぶ。どれもビールと一緒に味わいたい。

[ともちゃん]福岡県福岡市中央区天神1 日本銀行向かい / 090-3667-5782 / 19:00~翌2:00(LO翌1:45) / 無休

屋台 玄海


メニューは天ぷらのみの「屋台 玄海」


屋台 玄海 / 魚、豚、野菜の全8品を盛り合わせた「天ぷら盛り合わせ」(900円)


1950(昭和25)年創業と福岡屋台のなかでも歴史が古く、メニューは天ぷらのみの「屋台 玄海」。注文後に目の前で天ぷらを揚げ、客の食べ進み具合を見ながら一品ずつ出すスタイルだ。甘鯛、キスなどの魚3種と豚肉、野菜の全8品を盛り合わせた「天ぷら盛り合わせ」(900円)が人気。白飯も追加でき、定食感覚で楽しめるのも魅力だ。

[屋台 玄海]福岡県福岡市中央区天神2 天神三井ビル北側 / 070-5693-5567 / 18:30~24:00(LO23:30) / 日曜祝日休み、雨天時休み

まみちゃん


気さくな女将が迎えてくれる屋台「まみちゃん」


まみちゃん / オリジナルメニュー「チャイニーズナポリ」(700円)


気さくな女将“まみちゃん”が迎える名屋台。豚骨ラーメンなどの定番料理に加え、野菜、豚肉、太めのうどん麺をイタリアン風に仕上げた「チャイニーズナポリ」(700円)といったオリジナルメニューも用意する。福岡限定のビール「福岡づくり」(550円)は観光客にも人気。

[まみちゃん]福岡県福岡市中央区天神2 福岡銀行本店北側 / 090-1921-0389 /※時季限定18:00~翌1:00 / 日曜休み

福岡市内にひしめき合う多数の屋台。それぞれに特徴があるので、ぜひお気に入りの1軒を見つけてみよう。

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る