ハマのおやつ ブームが加熱中!バラエティ豊かなおすすめチョコミントスイーツ3選

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

昨年から引き続き人気を集めている「チョコミント」。最近ではコンビニでチョコミントコーナーができるほど、まだまだ人気は上昇中だ。ブームよりはるか前からチョコミントのマフィンを作っているマフィン専門店や、ショコラティエが作る本格チョコミントのケーキなど、進化したチョコミントスイーツに注目。今すぐ食べてほしいチョコミントスイーツが並ぶ3店を紹介しよう!

鵠沼海岸の「MuffinLab」


鵠沼海岸駅より徒歩1分、アクセスもいい「MuffinLab」(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


かわいらしいたたずまいのマフィン専門店「MuffinLab」。店主の辰巳美穂子さんはチョコミント愛が強く、チョコミントマフィンを作りたくてお店をスタートしたほど。店内は2種類のチョコミントマフィンのほか、ニコニコマークを描いたものやアイスクリーム形のマフィンなど写真映えもバッチリな約12種のマフィンがラインアップ。

「チョコ&ミントラブ マフィン」(右)と「クッキー&ミントチョコ マフィン」(左・各378円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「チョコ&ミントラブ マフィン」(右・378円)は、ミント風味の生地に、チョコミント味のチョコレートを生地の中と表面にトッピング。チョコレートは、チョコミント好きにはお馴染みのアンデスチョコレートを使用。とろ~り溶けたチョコレートが生地に染み込み絶妙な味わいに!また、「クッキー&ミントチョコ マフィン」(左・378円)は、チョコミントブームで今夏5年ぶりに復活した待望のメニューだ。ビターな味わいのチョコクッキーとふわふわ&しっとりのミント味の生地がマッチ。

■MuffinLab(マフィンラボ)  住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-1-8 電話:0466-53-3007 時間:10:00~19:00 ※無くなり次第終了 休み:月曜 駐車場:なし アクセス:小田急線鵠沼海岸駅より徒歩1分

日吉の「PATISSERIE CHOCOLATERIE REMERCIER」


モダンな白い壁に赤いオーニングが目印の「PATISSERIE CHOCOLATERIE REMERCIER」(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


有名ショコラトリーなどで経験を積んだ、ショコラティエ兼パティシエの三本陽平さんの人気スイーツ店「PATISSERIE CHOCOLATERIE REMERCIER(パティスリー ショコラトリー ルメルシエ)」。各国のカカオを使ったボンボンショコラをはじめ、チョコレート系のプチガトー、焼き菓子などが店内に並ぶ。

【写真を見る】「PATISSERIE CHOCOLATERIE REMERCIER」のチョコミントスイーツ2種。色鮮やかなプチガトーの「ショコラ マント」(518円・左)と「ボンボンショコラ マント」(1個248円・右)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「ショコラ マント」(518円)は、フレッシュミントを抽出したムースが爽やか。コクのあるブラジル産のカカオとミントのムースが引き立てあい、上品でコクがある味わいに。抽出したフレッシュミントとガナッシュクリームを合わせた「ボンボンショコラ マント」(248円)はなめらかな口どけが特徴。カカオの渋みも楽しめるちょっぴり大人の味だ。2品とも夏季限定。

■PATISSERIE CHOCOLATERIE REMERCIER(パティスリー ショコラトリー ルメルシエ)  住所:神奈川県横浜市港北区日吉4-4-20 電話:045-566-7557 時間:10:00~20:00 休み:不定、夏季休暇2018年8月13日(月)~8月22日(水) 駐車場:なし アクセス:東急東横線、市営地下鉄線日吉駅東口より徒歩3分

鎌倉の「KIBIYAベーカリー 本店」


御成町の路地裏にある隠れ家のような「KIBIYAベーカリー本店」(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「KIBIYAベーカリー本店」は鎌倉エリアに3店舗構える人気のパン屋さん。自家製酵母と国産小麦、石臼挽きの全粒粉、ライ麦、天塩、水のみで作るこだわりのパンが30種ほど並ぶ。一部の商品をのぞき添加物なども使っていないので体にやさしいパンとしても人気だ。地元住民だけでなく観光客も多く訪れるので店内はいつもにぎわっている。お昼すぎはパンの種類が豊富に並ぶのでおすすめの時間帯。

日替りで登場する「KIBIYAベーカリー 本店」の「チョコミントスコーン」(200円) (C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


バターの風味が広がる人気のスコーンは、日替りで「チョコミントスコーン」(200円)が登場する。ドライミントを牛乳で抽出し生地と合わせていて、優しいミントの味わいが特徴。たっぷり入ったチョコチップとバターの風味もよく、外はさっくり、中はしっとりの食感は一度食べたらやみつきになる。

■KIBIYAベーカリー本店  住所:神奈川県鎌倉市御成町5-34 電話:0467-22-1862 時間:10:00~18:00、木曜~日曜カフェ~15:30(LO) 休み:水曜 駐車場:なし アクセス:JR線、江ノ電鎌倉駅西口より徒歩3分

チョコミントはあまり食べたことがない、というあなたも、ハイクオリティのチョコミントスイーツを食べれば今までの概念がくつがえるかも。各店自慢のスイーツを食べて暑い夏を乗り切って!【取材・文/橘孝枝、構成/奥村沙枝奈、撮影/奥西淳二】

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る