浮遊感がクセになる新感覚マリンスポーツ!「ジェットベイター」で爽快!水上遊び

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

和歌山県では、本州で楽しめるのはココだけというジェットベイターを体験できる。バイクのような専用のマシンにまたがり、ハンドルを握って乗るのでフライボードよりも安定感があり初心者でも安心。風を切って海の上を自由に飛び回る爽快感がヤミツキに!<※情報は関西ウォーカー(2018年7月31日発売号)より>

水圧で上昇し水上を飛び回れる最新のアクティビティを満喫


フワッとした独特の浮遊感が最高!/ジェットベイター


同じ水圧で飛ぶフライボードよりも安定感があり、左右へ曲がるのもハンドルで操作するので、コツをつかめば初心者でも簡単!

【写真を見る】まずマシンに座って、浮いたら中腰になりバランスをとるのがコツ/ジェットベイター


フライボードなどのコースも/ジェットベイター


うまくなればスタッフのように飛べる!?

ベストビーチでチャレンジ!


1.開催地を選択/ジェットベイター


開催地は4か所から選べる。ただし当日の天気などにより変更あり(事前連絡あり)。

2.プロによる講習/ジェットベイター


フライボードチャンピオンなど、腕ききのスタッフが指導。早い人は10分で乗れるように。

3.体験スタート/ジェットベイター


浅瀬である程度練習し、慣れたら沖合へ移動。ハンドルを操作し、右へ左へと飛び回ろう!

■体験DATA/期間:通年 時間:9:00〜18:00、10月以降は〜17:00(最終受付各60分前)※日により変更の場合あり 集合時間:予約時に確認 所要時間:約30分 料金:1人8000円 予約:要予約(3日前までがベター、空きがあれば前日でも可) 催行人数:1人〜 対象年齢:小学1年生〜 持物:水着、タオル、ビーチサンダル、着替え

■ジェットベイター<会場:白良浜、臨海海水浴場、扇ヶ浜海水浴場、近海の無人島 住所:和歌山県田辺市江川41-22(店舗) 電話:080-2482-5000(ハイドロスポーツ アクア) 休み:不定休 駐車場:白浜町・田辺市合わせて80台(無料) アクセス:白良浜へは紀勢自動車道南紀白浜ICより車で15分>

おすすめの立ち寄りスポット


太平洋を見渡す温泉で癒される「大浴場 海の湯」/SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE


白良浜より車で3分のところにある「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」は、太平洋に面したリゾートホテル。日帰り利用できるオーシャンビューの露天風呂や大浴場のほか、モーニングやディナーも日帰り利用OKなビュッフェレストランなども備える。良質の温泉と、地元食材を使った料理で大満足!

ビュッフェレストラン「by the ocean」/SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE


ランチ約70種、ディナー約100種が楽しめる。席数:243席 タバコ:禁煙

■SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE<住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1821 電話:0739-43-1000 時間:日帰り入浴12:00~22:00(最終受付20:00)、ビュッフェレストラン「by the ocean」7:00~10:00、11:30~14:30、17:30~22:00(LO各30分前) 休み:なし 料金:日帰り入浴1000円、ビュッフェレストラン「by the ocean」モーニング、ランチ2160円、ディナー3780円 駐車場:200台(無料) アクセス:紀勢自動車道南紀白浜ICより車で10分>

捕れたての白浜の海の幸がズラリ/フィッシャーマンズ・ワーフ白浜


白良浜より車で2分の「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」は、地元漁師が運営するマーケット。水揚げされたばかりの魚介が並ぶ鮮魚市場のほか、オススメなのが「BBQ&ビアホール Club Caribbean」(1テーブル使用料1500円〜)。海を眺めながら新鮮な魚介を堪能できると人気。BBQ&ビアホール Club Caribbeanは屋上にあり、景色も抜群。海鮮BBQ盛り合わせ3700円などセットも。

■フィッシャーマンズ・ワーフ白浜<住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 電話:0739-43-1700 時間:市場10:00~19:00、レストラン11:00~15:00、17:00~22:00(LO各60分前) 休み:不定休 駐車場:120台(最初の60分無料、以降400円/60分、9月以降は200円) アクセス:紀勢自動車道南紀白浜ICより車で12分>

愛くるしい5頭のパンダが人気/アドベンチャーワールド


白良浜より車で8分の「アドベンチャーワールド」は、約80万平方メートルの敷地を誇る南紀最大のテーマパーク。草食・肉食動物が暮らす「サファリワールド」、イルカなどがいる「マリンワールド」ほか園内では大小140種1400頭の動物に出会える。「結浜」をはじめ5頭のパンダも大人気。観覧車などを備えた遊園地もあり、一日楽しめる。

■アドベンチャーワールド<住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 電話:0570-06-4481 時間10:00〜17:00※日により異なる8月は10:00〜20:30、8/11(祝)〜15(水)は9:30〜20:30 休み: 不定休 料金:入園券(1DAY)4500円 駐車場: 5000台(1200円/1日) アクセス:紀勢自動車道南紀白浜ICより車で10分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る