横浜名物「横濱ハーバー」がロールケーキに!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

横浜みやげの定番の一つといえば、「横濱ハーバー」と「黒船ハーバー」。「横濱ハーバー」は、薄いカステラ生地に、細かくカットした栗の食感が楽しい、栗あんを包んだもの、「黒船ハーバー」はカカオニブス(カカオを軽く焙煎して、潰したもの)入りの生地で、チョコが入ったあんを包んだものだ。この2つが、なんとロールケーキ「ハーバーロール」と「黒船ハーバーロール」になったと聞き、さっそく実食してみた。

ハーバーロールは、栄養価が高く希少なルティン卵と、ハチミツが入った生地を使うという、こだわりぶり。中には、横濱ハーバーに使われるあんや生クリーム、マロングラッセのほか、カットされた横濱ハーバーも入っている。甘さも食べごたえもしっかりした、どこか懐かしい味わいだ。

一方の黒船ハーバーロールは、ほろ苦いショコラスポンジを使用。こちらもハーバーに使われるあんと生クリーム、カットした黒船ハーバーが入っているが、マロングラッセではなく、バナナフィリングが入っていた。食べごたえはハーバーロールと変わらないが、甘さ控えめなせいか、1人でついつい半分以上食べてしまった。

7/15(木)から、神奈川県内ではありあけ本館・ハーバーズムーン、横浜大丸ららぽーと店、Y'sハーバータカシマヤ フードメゾン新横浜店、ジャスコ久里浜店の4店舗で販売されるので、ぜひ食べ比べてみよう。【横浜ウォーカー】

●「ハーバーロール」「黒船ハーバーロール」各945円(約12.5cm ※サイズは編集部調べ)

【横浜ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る