さっぱり入れて健康面でも期待大!夏の疲れを癒してくれる大分・竹田市の炭酸泉5選
九州ウォーカー
大分県竹田市は湯に炭酸ガスが多く含まれる温泉が多くあることで有名。炭酸泉は血行促進など健康面に優れた効能が期待できるため、近年特に注目を浴びている。今回は竹田市内おすすめの炭酸泉5スポットをご紹介。
入浴はもちろん、飲泉もぜひ!「御前湯」

御前湯では3本の源泉があり、源泉をそのまま使用。そのため入浴はもちろん、玄関にある飲泉場のほか館内すべての湯口から出る温泉を飲むこともできる。芹川のせせらぎを聴きながらゆっくりと過ごせるのもいい。
[温泉療養文化館 御前湯(ごぜんゆ)]大分県竹田市直入町長湯7962-1 / 0974-64-1400 / 6:00~21:00(受付は20:30まで) / 第3水曜休み / 大人500円 小学生200円 6歳未満無料、家族湯2000円(50分)
温泉と薬膳で健康的に!「万象の湯」

芹川のせせらぎや周囲の自然を楽しみながらプチ湯治が楽しめる。男女大浴場の内風呂・露天風呂はもちろん、ブクブクサイダー水風呂は特に夏場におすすめ!薬膳バイキングも有名なので、湯上りにぜひ味わってみて。
[万象(ばんしょう)の湯]大分県竹田市直入町大字長湯3264-1 / 0974-75-3331 / 9:00~21:30(最終チェックイン21:00)※家族湯は湯温により時間変動あり / 無休 / 中学生以上500円 小学生以下100円、家族湯貸切 1棟2000円(50分)~
お風呂もアートも楽しめる!「ラムネ温泉館」

美術館も併設している、洗練されたデザインが印象的な温泉館。少しぬるめな32度の露天風呂と42度のにごり湯の内湯と交互につかれば、さらなる入浴効果が期待できるとか。貸切の家族風呂もあるので、家族での利用にもおすすめ。
[ラムネ温泉館(大丸旅館外湯)]大分県竹田市直入町大字長湯7676-2 / 0974-75-2620 / 10:00~22:00 / 毎月第1水曜休み(1月・5月は第2水曜) / 大人500円 3歳~小学生200円、家族風呂2000円(1時間)
贅沢気分も味わえる!「レゾネイトクラブくじゅう」

大自然に囲まれたリゾートホテルでも立ち寄り入浴が可能。「メタけい酸」という天然保湿成分を含む炭酸泉で「美人の湯」ともいわれているお湯が楽しめる。露天風呂、ジャグジー、サウナも付いた一棟貸しのお風呂もあり、優雅に過ごしたい人におすすめ!
[レゾネイトクラブくじゅう]大分県竹田市久住高原865 / 0974-76-1223 / 12:00~19:00 / 冬期メンテナンスによる臨時休業あり / 大人550円 小学生350円 未就学児無料、一棟貸切風呂「稲星の湯」2名4000円(90分)~※150分1万円のプランはシャンパンとオードブル付
温泉好きにおすすめ!「七里田温泉 下ん湯」

こちらの炭酸泉は特にすごいとマニアからも評判の温泉。つかるとすぐに全身が泡に覆われ、しばらく入浴していると血行が良くなるのを実感できる。レトロな雰囲気で、昔ながらの温泉場が好みの方にもおすすめ。
[七里田(しちりだ)温泉 下ん湯(したんゆ)]大分県竹田市久住町有氏4050-1 / 0974-77-2686 / 9:00~21:00 / 第2火曜休み / 1人500円
シュワシュワな爽快感を感じられる炭酸泉でさっぱりと癒されよう。好みのところに、ぜひ訪れてみて!【九州ウォーカー編集部/文=矢野 凪紗、取材協力=竹田市商工観光課 商工観光係】
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介