【東京CUTE競馬部(TCK部)】部員が体験!お肉にはビール?それともごはん?『東京肉合戦』に参戦!<夏のグルメイベント紹介・後編>
東京ウォーカー
競馬ビギナーの女子が、「東京シティ競馬」(以下、TCK)の最新事情を探る部活動、その名も“東京CUTE競馬部(以下、TCK部)”!連載第五弾の今回は、夏にTCKで行われるグルメイベント『東京肉合戦』のメニューを部員たちが先取り試食。後編となる今回は、イベント後半戦<8月12日(日)~8月17日(金)>の出店メニューを紹介!
魅惑の名物肉メニューがまだまだ登場!

東京の名だたるお肉の名店がTCKに集結し、“絶品の肉にはビールか?それともごはんか?”という究極のテーマに、来場者の投票で白黒つけようという『東京肉合戦』(1商品購入につき投票券1枚付き)。
前回は、前半戦に出店する肉メニューを堪能したTCK部の八角さん(写真左)と野村さん(写真右)。今回は引き続き、イベントの後半戦に出店するおすすめのメニューを試食!
8月出店メニューの注目は焼き肉!

まず紹介するのは、オーナー自ら全国の牛舎を訪ね歩いて究極の赤身肉を手に入れるなど、こだわりを持つ人形町の赤身専門焼肉 にくがとう。
名物の「和牛赤身ロック」を、今回の肉合戦のためにアレンジ!特製バター醤油ダレで焼き上げた和牛ランプの柔らかさとジューシー感が絶妙だ。

完全個室の高級焼肉割烹、西麻布けんしろう が肉合戦に参戦!メニューはごはんに合う秘伝のソースを使った、柔らか低温調理ステーキ。普段は予約困難と言われているお店の人気ステーキを手軽に食べられるチャンスだ!

創業41年、焼肉通を唸らせる「和牛プルコギ」を引っ提げて登場するのが、両国に本店を構える 巨牛荘。自家製白菜キムチと一緒にサニーレタスで包んで食べれば、肉の旨み、タレの甘味、キムチの辛味と酸味が一体となって押し寄せる垂涎の逸品!
野村さん「焼肉だけでもいろいろあって目移りしちゃう」
八角さん「メニュー名や見た目にもインパクトがあって面白いね」
焼肉だけでは物足りない!名物肉メニューはまだまだ!!

讃岐うどん専門店讃岐の 花は咲く からは、A5ランクの黒毛和牛のみを使う極上の「すき焼き」が登場!うどん屋さんならではのこだわりダシをベースにした、甘辛タレのすき焼きに仕上がっていて、柔らかいお肉は温玉と相性抜群だ。

餃子も炒め物も炒飯も、すべてラム肉を使用する御徒町の中国東北料理店 羊香味坊。同店からは、手切りした分厚いラム肉とパクチーをクミンと一緒に鉄板で炒める中国東北部の家庭料理「孜然羊肉(ズーランヤンロウ)」を提供!

そして、最後に五反田を中心に4店舗を展開する純米酒専門店 それがし から、20品目以上の食材を使用し和の職人がまる2日間かけて仕込む、「究極のメンチカツ」が登場!
オープン以来ロングセラーメニューとして愛され続けるメンチカツは、ビールにもごはんにも合うこと間違いなし。
野村さん「どれも味がしっかりしていてごはんが進みそう〜」
八角さん「でも、ビールも進んじゃうんじゃない!?」

というわけで、2回にわたってTCKの夏のグルメイベント『東京肉合戦』のメニューをたっぷりと味わったふたりは、名店の味に大満足のご様子。
野村さん「期間中は肉合戦に合わせてステージイベントもあるそうなので、みなさんもぜひ遊びに来てほしいな!」
八角さん「まだTCKに来たことがないという人は、肉の名店が集結するこのイベントを機会にぜひ!」
お肉にはビールかごはんか…、皆さんの一票をぜひ!
さて、次回8月20日配信では、あらためて基本に戻って競馬の楽しみ方のレクチャーを受けることに。かっこいいイケメンジョッキーや“イケウマ”の見つけ方を、競馬初心者にも分かりやすく紹介する。“推しウマ”やお気に入りのジョッキーに投票するのも競馬の楽しみ方の一つ!【ウォーカープラス/PR】
【企画・構成・取材・文/クエストルーム、撮影/RIKA(STUDIO ISLAND)】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介