リエカレーの連載1食目「旧ヤム邸の常夏カレーは遅かれ早かれ食べるべき!」
関西ウォーカー
―――谷町六丁目という駅に降りた。もう何回目の下車だろう。古民家の並ぶ町並みや古びた商店街が地元そっくりでいつ来ても安心する。お目当ての場所へ向かうため、坂道の商店街を下りはじめようとした。
「これは…マイホームの香り…!」
はじめまして。わたくしリエカレーと申します

旧ヤム邸グループで3年間アルバイトをしておりました、生粋のカレー女子でございます。少々年増ではございますが、女子大生というブランドを大きく掲げ記事を書かせていただきます。
注:このように途中で自己紹介を挟むのは、東京ダイナマイトのコントスタイルをリスペクトしてのものです

無名の女子大生が連載だなんていささか奇妙なお話ですが、こそこそ作っていたカレーのZINE(小雑誌のようなもの)やライティングの講座に通っていたことが幸いしてこういった運びとなりました。よろしくお願いいたします!

冒頭にもお伝えしましたが、今回取材させていただくのは旧ヤム邸空掘店。こちらは旧ヤム邸グループの本店で、看板猫のたろうがいることでも有名です。
日替わりでメニューが変わり、同じものは二度と出ないためいつ来ても新しいカレーが食べられます。もう500食ほど旧ヤム邸のカレーを食べているリエカレーでさえ新鮮な気分でカレーをいただけるのです。なんという幸せでしょう!
早速店内に入ると旧ヤム邸のアイドル・たろうが迎えてくれました。たろうは今年7歳なります。人間でいうとだいたい40歳半ばだそうです。

人馴れしているので初めてのお客さんも安心して戯れることができます。なんでも食べているらしく、見ない間に随分大きくなっていました。

さて、たろうは2階に戻ってしまったし、カレーを選ぶとするか。
カレーにアボカド・・・女子大生受けを狙ったの!?
何を食べようかとメニューを覗くと、アボカドの4文字がちらりと見えます。
女子大生はアボカドがだいたい好きです。このカレーを作ったシェフは間違いなく女子ウケを目論んでいるな…と思いつつも、今週の肉肉カレー「アボカドとマグロの常夏サルサカレー(1080円)」を注文。即決です。

運ばれてきたカレーは目がくらむほどカラフルで気分も体温も急上昇!
言うなればDREAMS COME TRUE「うれしい!たのしい!大好き!」のサビのキー部分に匹敵するテンションの上がり具合です。

頬張れば口内は一気に夏気分に。トッピングされたキウイがさらなるトロピカル気分を演出します。
マグロもカレーが染み込んでいて深い味わいが鼻からすんと抜ける。魚介系が入っているとうまいエキスが鼻から抜けることが多い気がします(持論)。
途中でレモンを絞ると、ヒリヒリした辛さが少しマイルドに。普通のパターン→レモンパターン→普通のパターンと繰り返し食べていると何キロでも食べられそう。最後にお口直しのヨーグルトを流し、後味のいいフィニッシュ。

いつなにを食べても美味しい旧ヤム邸のカレー。実は1人のシェフではなく、複数人のシェフが日替わりでカレーを提供しているのです。だから毎日日替わりなうえ、毛色が違う。
ただ、最後にあるスパイスをかけることとピクルスは同じ。このルールはどこの店舗でも同じようにしています。
そうそう、旧ヤム邸のピクルスはピクルスに苦手意識がある方でも食べやすくなってるのでぜひ食べてみてほしい!酢の物が苦手なリエカレーも、ここのピクルスは何回もお代わりしていました。

最近スタッフを募集しているらしいので、興味のある方はぜひご応募をしてみてください!おいしいまかないがついている最高なアルバイト先ですよ。

は〜!美味しいカレーだった!汗も流してスッキリしたし家に帰るか。これはいい記事ができるぞ…
あ。こんなところに面白そうな機械が!

最近、友人と宅録したのをきっかけに電子音楽とかDTMにすごく興味あるんだよね。どうやらこれはリズムマシーンみたい。とりあえず家に戻って遊んでみようっと。
〜帰宅後〜

あ。こんなところに、昔ラジオ番組を作ろうと思って買ったマイクが!ひとりでラジオしようと思ったら5分ももたなくて挫折しちゃったんだよね。持って帰って来たリズムマシーンも使って何かできないかな〜。
第一話 リエカレー、ラップを始める。
注:リリックもトラックもライムもフローも下手くそなのは重々承知しておりますが、女子大生の遊びだと思って暖かい目で見てやってください。
↓↓ 動画はこの下 ↓↓
■「旧ヤム邸」 住所:大阪市中央区谷町6-4-23 電話:06-6762-8619 時間:ランチは11:30~14:00、ディナーは18:00~21:30(LO21:00)※ただし日曜日は~21:00(LO20:00) 休み:月曜
リエカレー
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介