コスプレ美女たちに直撃!コミケ94で参加予定のコスプレエリアを聞いてみた
東京ウォーカー(全国版)
8月10日(金)~12日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催される『コミックマーケット94(以下、コミケ94)』。
世界最大規模の同人誌即売会であり、大型のコスプレイベントとしても知られるコミケには、毎回、大勢のコスプレイヤーが参加。彼女たちを撮影するため、各所に囲みや長蛇の列ができる…というのも、コミケならではの風景として広く知られている。

ちなみにコミケ会場には、写真撮影が可能なコスプレエリアが数ヶ所用意され、指定されたエリア内であれば、どこでも自由に撮影を楽しめるが、肝心のコスプレイヤーたちには、撮影場所に対するこだわりはあるのだろうか?
気になった記者は、7月に都内で開催されたコスプレイベント『コスプレフェスタTDC』を取材。参加していたレイヤーに「コミケではいつも、どのエリアに遊びに行きますか?」と質問してみた。

早速、質問を投げかけてみたところ、もっとも答えが多かったのは“エントランスプラザ”だった。「どのエリアもものすごく混むけど、エントランスプラザは目印になるものが多いので、友だちと合流しやすいんです」とのことで、いったんこちらのエリアで合流してから、別のエリアに移動するレイヤーグループも多いという。
続いて、答えが多かったのは“東京臨海広域防災公園”。こちらは第5回有明防災フェアの会場だが、コミケ会場から有明防災フェア会場へは、コスプレのまま行き来することが可能となっている。
こちらは何といっても、圧倒的な広さが最大の特徴で、「周囲を気にせず、大型の“併せ(同じ作品のコスプレイヤー同士で集まり、写真撮影を楽しむこと)”をできるのがいいですね」、「他のエリアと違って、スイスイ移動できるのがいいんですよ。大型の囲みができる人気レイヤーさんも来るので、カメラマンさんにとっても穴場のエリアだと思います」といった意見を聞かせてもらえた。

一方、毎回、多くのコスプレイヤーが駆けつける“屋上展示場”に関しては、「夏場は直射日光と、床の照り返しがきつくて…。今年は特に暑くなりそうなので、行くのはよそうかな…と考えています」という意見が多く、なかには参加者の健康を気遣って、「屋上展示場に行く人は、とにかく水分補給をしっかりして。ちょっとでも体調が悪いと思ったら、すぐに撮影をやめて、日陰に避難した方がいいですね」という答えも寄せられた。

この度、取材を実施した『コスプレフェスタTDC』とは、東京ドームシティにて定期的に開催。写真撮影を楽しむだけでなく、コスプレ衣装のままアトラクションに乗ったり、飲食店に入店できる点も特徴的な、初心者でも参加しやすいコスプレイベントだ。
こちらの記事で興味を持たれた方は、公式サイトで次回の開催時期をチェックして、足を運んでみてはいかがだろう?なお、ウォーカープラスでは、コミケ94でも取材を敢行し、会場の盛り上がりをリポート形式で掲載する予定なので、こちらの展開もお楽しみに!
ソムタム田井
この記事の画像一覧(全19枚)
いまAmazonで注目されているFateの商品
※2025年05月02日20時 時点の情報です
-
カードゲーム 宿命の旅団 Fellowships of Fate
新品最安値:1,699円
-
Fate Grand Order FGO 岡田以蔵 木製模造刀 剣 武器 仮装変装用道具 コスプレグッズ
新品最安値:3,880円
-
Tarot Cards, Full English Oracle Fortune-Telling Game, English Tarot Deck for Divination, Fate Oracle Cards, Parties Entertainment Board Game, 10.5x6.2cm
新品最安値:792円
-
Fate / kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! フィギュア~クロ・制服ver.~
新品最安値:16,187円
-
ボードゲーム HacKClaD CROSS FATE (ハッククラッド クロスフェイト)
新品最安値:5,500円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介