鳥取県米子市で刀剣の特別展「大山山麓の至宝」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

鳥取県米子市美術館で8月26日(日)まで「大山山麓の至宝〜『大山』ゆかりの刀を中心に〜」が開催中だ。

歴史の古い貴重な刀が見られる写真は主催者提供


鳥取県西部では古くから、大山山麓で産出する砂鉄を使用し、かんな流しとたたら製鉄で鋼を生産していた。こうした背景のもと、平安時代には、反りのある日本刀では日本最古級の名匠として知られる刀工・伯耆安綱を輩出。

本展では、大山を中心に古代から現代へ連綿と続くこうした地域の歴史や文化の一端をひも解いていくことで、あらためて大山がもたらす恵みを知り、地域の良さを見直す。

大山にまつわる仏像や工芸品も展示されている写真は主催者提供


担当者は「重要文化財をはじめ伯耆安綱の在銘3口と、春日大社蔵の太刀のほか、大山ゆかりの刀、大山寺や大神山神社のなどの重宝と大山寺圓流院画僧・嗒然(とうぜん)の作品など約100点を展示しています」とイベントの見どころを話す。

他では見られない日本最古級の刀や大山の歴史を学びに鳥取県米子市美術館に行こう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る