ハマの定番おやつ 写真映えバッチリなキュートなマフィンがズラリ「MuffinLab」
横浜ウォーカー

かわいらしいたたずまいのマフィン専門店「MuffinLab(マフィンラボ)」。以前は駅前でカフェを経営していた店主の辰巳美穂子さんが、カフェで人気のあったマフィンに特化したマフィン専門店を2007年にオープン。

今年もブームのチョコミント味やニコニコマーク、アイスクリーム形のマフィンなど、写真映えもするかわいらしいマフィンが約12種ある。さらに、「鵠沼シュークリーム」(238円)や「鵠沼プリン」(335円)など、手みやげに最適なスイーツが多数並ぶ。


こぢんまりとした店内にはバターと甘い香りが漂い、ところ狭しとマフィンやシュークリームなどが並ぶ。カラフルでキュートなマフィンは見ているだけでもテンションが上がり、手みやげはもちろん自分へのご褒美にもおすすめ。


店主の辰巳さんはチョコミント愛が強く、チョコミントマフィンを作りたくお店をスタートしたほど。「チョコ&ミントラブ マフィン」(右・378円)は、ミント風味の生地に、チョコミント味のチョコレートを生地の中と上にトッピング。チョコレートは、チョコミント好きにはおなじみのアンデスチョコレートを使用。とろ~り溶けたチョコレートが生地に染み込み絶妙な味わいに!チョコミントブームで今夏5年ぶりに復活した「クッキー&ミントチョコ マフィン」(左・378円)は、ビターな味わいのチョコクッキーの食感と、ふわふわ&しっとりのミント味の生地がマッチ。生地の中にもクッキーが入っていて食べ応えも満点だ。
バラエティに富んだマフィンの中から「MuffinLab」の人気ベスト3をご紹介!
第3位 ミニサイズのバースデーケーキのような「バースデー マフィン」

プレーンマフィンにカスタードクリームとフレッシュのイチゴを丸ごと入れて焼いている。イチゴがジャムのようになり、しっとりした食感の生地に溶け込む。トップはホワイトチョコでコートし、チョコでローソクに見立てている。
第2位 思わず微笑んでしまう「ニコニコ マフィン」

チョコレート生地のマフィンをホワイトチョコでコート。笑顔を描いたデコレーションは手みやげとしても大人気。チョコを使った生地は甘さ控えめなので、甘い物が苦手な人でもペロリと1個食べられちゃう。
第1位 ベリーとチーズがタッグを組んだ「ベリー&ベリーチーズケーキ マフィン」

プレーン生地の中にラズベリーとブルーベリーの2種のベリーとクリームチーズを入れて焼いている。焼き上がりに2種のベリーとクリームチーズトッピングした、リッチな味わい&見た目で不動の人気メニューに。売切れ続出なので早目の来店を!
コロンとしたフォルムのマフィンにアレンジをきかせたオリジナリティあふれる「MuffinLab」のマフィン。お店のこだわりがギュッと詰まっていて、どれを食べても大満足な味わい。いつもお世話になっている人へのギフトや頑張った自分へのご褒美に、ぜひキュートなマフィンをゲットしよう♪【取材・文/橘 孝枝、構成/奥村沙枝奈、撮影/奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介