高級ブドウにフルーツトマト!これからの季節に行きたい東海エリアのおすすめ味覚狩り4選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

コスパ抜群の味覚狩りから、全国的にも珍しいレア果物の収穫体験まで、満足度の高い観光農園を紹介する。

もぎたてのフルーツトマトは別格の甘さ!


「杤本(とちもと)農園」(岐阜県下呂市)は、日本で初めてフルーツトマト狩りをスタートさせた農園。食べ放題ではなく、収穫した分を量り売りしている。昼夜の寒暖差が大きな下呂で育ったトマトは甘くてジューシーだ。

皮が薄くて口に残らず、甘味が強い「華小町」という品種の中玉トマト


【味覚狩りDATA】料金:入園料小学生以上200円、1㎏1080円/制限時間:なし/予約:要予約(当日可)/期間:~10月末ごろ

“ブドウの王様”ピオーネが時間無制限で食べ放題


「JAとぴあ浜松 都田ぶどう狩り案内所」(静岡県浜松市)では、都田地区特産のピオーネを育てる6軒の農家が観光ブドウ狩りを実施。天竜浜名湖線都田駅のJAとぴあ都田支店でチケットを購入後、食べごろの農園へ案内してくれる。

巨峰よりもやや粒が大きく、弾力があって甘味がさわやか


【味覚狩りDATA】料金:中学生以上1900円、2018年8月24日(金)~は1600円ほか/制限時間:なし/予約:不要(10人以上は要予約)/期間:~9月上旬

山のおやつと親しまれたアケビの収穫体験


全国でも珍しいアケビ狩りが楽しめる「アケビの里」(長野県天龍村)。受付で渡されるカゴ1杯分(約1.5kg)のアケビを収穫して持ち帰りできる。1kg500円で追加購入できるほか、アケビの天ぷらの試食も付く。

紫色の果皮の中には、素朴な甘さのゼリー状の白い果肉がたっぷり


【味覚狩りDATA】料金:小学生以上1500円/制限時間:なし/予約:平日は3日前までに要予約/期間:9月中旬~10月上旬ごろ

減農薬で育てた2種類のナシを月替りで


「山之上果樹園」(岐阜県美濃加茂市)では、安心・安全にこだわり、減農薬栽培で育てた自慢のナシが時間無制限で食べ放題!8月は柔らかい幸水、9月はみずみずしい二十世紀梨が味わえる。ナシの直売も実施。

【写真を見る】二十世紀梨はシャリッとした食感とさわやかな酸味が特徴で、果汁たっぷり


【味覚狩りDATA】料金:中学生以上1000円/制限時間:なし/予約:不要(20人以上は要予約)/期間:~9月30日(日)

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る