“九州の自然に恋をした”編集部員が厳選!夏休みに体験したいアクティビティ&レジャー5選
九州ウォーカー
九州には、大自然を体感できるアクティブレジャーがたくさん。福岡に移り住み早2年、休日は渓谷散策や川遊びなどにハマっている編集部員・はづきが、夏休みに体験すべき九州のアクティビティ&レジャー5選をピックアップ!大人になっても、思いっきり自然体験を楽しもう。
“渓谷トレッキング”や、名水が流れる“自然プール”が人気の「轟峡」
多良岳に磨かれた清流沿いを散策できる長崎屈指の涼スポット「轟峡(とどろききょう)」。大小30以上の滝があり、「日本名水百選」にも選ばれている天然水の水汲み場も点在する。ひんやりと涼しいトレッキングは、「太龍(たいりゅう)の滝」「楊柳(ようりゅう)の滝」「轟の滝」の3大滝を往復1時間30分弱で見られる「キャンプ村」から「かじか橋」までのルートがおすすめ。前半は上流から下流へ向かう緩やかな下り、後半はその逆となり途中、沢の付近に昇り降りする場所も階段が整備されており、歩きやすい。

大駐車場の横にある「自然プール」は、川の浅瀬で水遊びができ、夏場はファミリー客で大にぎわい。大人が泳げるほど深くはないが、渓流の水はひんやりで木陰も気持ちいい。涼をとるのに最適だ。

[轟峡]長崎県諫早市高来町 / 0957-22-8325 (諫早観光物産コンベンション協会) / 終日開放
迫力満点の渓谷アドベンチャー“キャニオニング”「童心に蛙」
滝に飛び込んだり、川に流されたり、びしょ濡れで渓谷をめぐる爽快なツアー「キャニオニング」。大分県佐伯市にある藤河内渓谷(ふじかわちけいこく)で体験することができる。藤河内渓谷は、周囲のブナの原生林が広がり、緑る心地よい場所は川遊びにぴったり。高さ5mの滝から「ひょうたん淵」にダイブし、天然のウォータースライダーを楽しめば、日常を忘れて自然との一体感を味わえる。

キャニオリングのツアーを開催しているのは「童心に蛙(どうしんにかえる)」。経験豊富なガイドが人数や年齢に合ったコースを組み立てる。集合場所の「うめキャンプ村」ではそうめん流しや石窯ピザ体験もできる。
[童心に蛙]大分県佐伯市宇目南田原2513-3(うめキャンプ村) / 090-2088-0478 / 8:00~20:00(電話受付) / 無休、小雨決行(増水時は中止) / 4時間コース大人8000円、子供(小学生)5000円、水中カメラ撮影(SDカード4GB1枚)3000円 / 3日前までに要予約、小学生以下要相談
長崎・対馬で絶景“シーカヤック”「対馬CAPPA」
飛行機でのアクセスは福岡から約30分、長崎から約35分。九州と韓国の間に浮かぶ国境の島・対馬には、世界中の「カヤックファンの聖地」といわれる浅茅(あそう)湾や、美しいリアス式海岸が広がり、外海に比べ、風や波が穏やか。初心者でも気軽にシーカヤックを楽しめる。「対馬CAPPA」では、初心者から体験できるコースを用意。透明な海の底を眺めながら、気軽に海上散歩を体験しよう。

[対馬CAPPA]長崎県対馬市美津島町鶏知乙124-1 / 0920-54-2425 / お手軽体験コース(60分)13:30~、リアス満喫コース(3時間)9:00~、13:30~(すべて集合は30分前) ※上記以外の出発時間は要相談※1週間前までに要予約 / 不定休 / お手軽体験コース3000円、未就学児2500円、リアス満喫コース6500円、未就学児4500円
気分爽快!水辺で“デイキャンプ”「グリーンピア日向神峡」
福岡・八女の松瀬ダムほとりにあり、三方を低山が囲む「グリーンピア日向神峡(ひゅうがみきょう)」。25区画あるオートサイトはすべてAC電源を完備する芝生敷き。コテージ、キャンプサイト共、シャワートイレを備え、敷地内の細かなところまで掃除が行き届いているなど、女性、家族連れへの配慮を随所に感じるキャンプ場だ。BBQはもちろん炊事棟の石窯を使ったピザ作りも可能。

デイキャンプは10:00~17:00で利用可能。まず、敷地の奥にある受付棟まで車で行き、サイトの場所を確認する。持参していなければBBQコンロのレンタル、炭の購入を済ませよう。
BBQのあとは、松瀬ダムの水辺の散策を楽しみ、広々とした林間広場で大はしゃぎ。オートサイトから徒歩5分ほどのところに渓流を利用した釣り堀があり、竿をレンタル(750円、エサ200円)してヤマメ釣りを楽しめる。また、夏はブルーベリー狩り(7月中旬~8月上旬、300円)、秋は紅葉など、季節の楽しみがたくさんある。
[グリーンピア日向神峡]福岡県八女市黒木町北大淵4410-2 / 0943-45-1001(予約は6か月前から受付) / IN12:00・OUT11:00、コテージIN14:00・OUT10:00(デイキャンプは10:00~17:00) / 水曜日休み(祝日の場合営業)、フリーサイト1張3024円、オートサイト1区画4860円、コテージ1万6740円~、デイキャンプ2160円(5人まで、以降5人ごとに+1080円)
阿蘇の恵みを五感で体験できる“グランピング”「ホテルグリーンピア南阿蘇&ラグジュアリーキャンプ」
標高750m、阿蘇五岳の雄大なパノラマ、満天の星を見渡せる絶好のロケーションに建つ「ホテルグリーンピア南阿蘇」。この敷地内にある特注のテントで、贅沢なグランピングが体験できる。

最大の魅力は、あか牛や奥阿蘇鱒(ます)、地産野菜など地元食材をふんだんに盛り込んだ焚き火ディナー。特注のウッドチェアに座るとキャンプマスターがフルコースを一皿ずつサーブしてくれる。テントの中は広々としており、冷暖房、洗面所、トイレ、アメニティなどホテル並みの設備。ベッドは厚みがあり寝心地も抜群だ。プランにはキャンプマスターと共に阿蘇の森を散策する体験メニューも含まれる。

[ホテルグリーンピア南阿蘇&ラグジュアリーキャンプ]熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9 ホテルグリーンピア南阿蘇敷地内 / 050-3116-0188(JTB旅の予約センター、受付9:00~20:30) ※エースJTBのHPでも予約可能 / IN14:00、OUT11:00 / 冬季
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介