せんとくんもオススメ!? “デコ系奈良スイーツ”の魅力
関西ウォーカー
「せんとくん」や今年4月から開催されている「平城遷都1300年祭」など、今注目を集める奈良県。そんな奈良県の中でも、世界遺産に登録されている元興寺(奈良市)を中心に、古い街並みが残されている“ならまち”地区は、町家を改装したかわいらしい装いのカフェやレストラン、手作り雑貨の店などが登場し、女性たちの注目を集める人気エリアだ。そんな“ならまち”の人気スイーツ店を紹介しよう。
■デコラティブなかわいい洋菓子が自慢! 「幸福スイーツ アルカイック」(奈良市福智院町)
女性パティシエならではのセンスが光る、ポップでキュートな焼き菓子が並ぶ洋菓子店。木イチゴやオレンジチョコなど全部で4種の生地がある「かわいいマフィン」(350円)や奈良らしい「シカさんクッキー」(450円)などが人気。「シカさんクッキー」はおみやげの定番にもなっているのだとか。
■昔から変わらない伝統の味「傳統御菓子處おくた ならまち本店」(奈良市中院町)
米や醤油などの材料にこだわり、炭火でじっくり焼き上げる「相傳みたらし団子」(1本90円)は、昔から変わらない味で地元の人たちに愛され続けている。タレは甘口と辛口の2種あり、約100年続く伝統の味をお供に“ならまち”を散歩してみるのもいいかも!
“ならまち”には、のんびりとした時の流れを感じながら、懐かしい気分に浸れるスポットが盛りだくさん。そんな“ならまち”をもっとよく知りたい人には、「奈良町情報館」がおすすめ。店の情報やマップの掲示や特産品の販売やレンタルサイクルもあるので、散策前に立ち寄れば、より“ならまち”を楽しめること間違いなし! 【詳細は、7月6日発売号の関西ウォーカーに掲載】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介