夏休み終盤!今週、熊本で行われる花火大会3選[2018年8月20日(月)~26日(日)]

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

宇土市市制施行60周年2018うと地蔵まつり花火大会 / 8月23日(木)20:30~21:10


宇土市市制施行60周年2018うと地蔵まつり花火大会 / 約3000発が宇土の夜空を彩る


約370年前に始まったとされる熊本県宇土市の「うと地蔵まつり」の一環として花火が打ち上げられる。10号玉やスターマインなど約3000発が宇土の夜空を彩る光景は圧巻で、2017年は約7万人が足を運んだ県内でも屈指の祭りの一つだ。

[宇土市市制施行60周年2018うと地蔵まつり花火大会]熊本県宇土市 / 善道寺町田園一帯 / 8月23日(木)20:30~21:10 / 打ち上げ数 約3000発 / 小雨決行(荒天時は8月24日(金)に延期)

氷川町花火大会 / 8月24日(金)20:00~20:30


氷川町花火大会 / 最大3号玉などを披露


熊本県八代郡氷川町で開催される花火大会。最大3号玉などが打ち上がる。当日は、商店街に造り物が展示され、造り物スタンプラリーが開催。会場近くではビアガーデンやステージイベントも行われるので、夏の夜を楽しめる。

[氷川町花火大会]熊本県八代郡氷川町 / 国道3号線氷川橋上流約300m付近 / 8月24日(金)20:00~20:30 / 打ち上げ数 500発 / 小雨決行(荒天時は中止)

火伏地蔵祭納涼花火大会 / 8月26日(日)20:00~20:30


熊本県上益群山都町で開催される、400年余りの歴史を誇る花火大会。度重なる大火で地蔵堂を焼失したため、火伏祈願を込めて行われている。花火のほかに、裸まつりや巨大な模型の造り物パレードなどが催される地域密着型のイベントだ。

[火伏地蔵祭納涼花火大会]熊本県上益城郡山都町 / 五ヶ瀬川河川敷 / 8月26日(日)20:00~20:30 / 打ち上げ数 非公開 / 小雨決行(荒天時は8月27日(月)に延期)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る