映画『ペンギン・ハイウェイ』の注目シーンは、おっぱいへの熱意!?石田監督と北香那を福岡で直撃!
九州ウォーカー
森見登美彦の同名小説を原作とした、スタジオコロリドのアニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』。本作で劇場長編作品監督デビューを飾った石田祐康監督と、少し大人びた探究心旺盛な主人公・アオヤマ君の声を演じた北香那がキャンペーンで来福。本作品について話を聞いた。

――まずは、石田監督に質問です。森見登美彦さんは、たくさんの小説を書いていらっしゃいますが、「ペンギン・ハイウェイ」を選んだ理由を教えてください。
石田監督「僕は森見作品、ほとんど読んでいるのですが、この『ペンギン・ハイウェイ』」の主人公“アオヤマ君”の性格がすごく好きなんです。まっすぐで、うぶで、イイものをイイといえるところとか、すごく魅力的な主人公です」
――本作品は、とっても色がキレイなアニメーションで、中でも“青”がすごく印象に残っています。映画のテーマカラーは青ですか?
石田監督「ペンギンは本来南極に住んでいるので、青と白の世界を入れようと思っていました。その青の中で、アオヤマ君の手帳だったり、コーラだったり、ポイントとなるものに差し色として赤を使っています」

――映画を作るにあたって、原作ファンの方に対して気をつかったところはありますか?
石田監督「一つ一つ考えていくと、全部こたえるのは無理なんです。だから、一番守らなくてはいけないところ“アオヤマ君”を中心にすべてを考えました。この作品、“アオヤマ君”が絶対的な主役で、本筋なので、彼が引き立つように周りの子を作りましたし、彼のイラストも何度か修正しました。特に目の周りは、当初よりも涼しげな感じに改良して、知的でお堅くてちょっと生意気感をだしました。他にも、お姉さん(声:蒼井 優)に対する恋慕の気持ちを、表面上には出さないけど、大切に守り、描きました」

――なるほど、監督の“アオヤマ君”に対する愛がすごく伝わってきました。その“アオヤマ君”の声を演じたのが北さんですが、小学校4年生の男の子を演じるにあたって気を付けたことはありますか?
北「見ている人が納得してくれる“アオヤマ君”を演じようと思いました。同じくらいの男の子を見て研究したり、参考にしたりしました」
――監督が、北さんを起用した理由はなんですか?
石田監督「一番の理由は北さんに可能性を感じたところです。その時の北さんの努力や、頑張りから来るまっすぐさがすごく伝わってきました。アオヤマ君のセリフ量は、他の人と比べものにならないくらい多かったと思うんですよ」
北「はい、今まで出演した作品の中で一番多かったです」
石田監督「えっ、そんなに(驚)!でも、それをきちんと演じてくれました」

――映画の中で好きなシーンをお二人それぞれ教えてください
石田監督「他のインタビューでもこの質問答えたから違うシーンにしたいな、北さん、どこかあります?」
北「私は、アオヤマ君の友達のウチダ君のシーンです。主人公のアオヤマ君は“おっぱい”に対する熱がすごく強いんです。すごく真剣に熱く“おっぱい”を語るのですが、それに対するウチダ君の反応がすごくかわいくて(笑)。『僕、そういうことを考えるのはよくないと思うよ』とか小学生らしい反応が好きです」
石田監督「確かに、ウチダ君すごくいいよね。夏祭りのシーンで、二人の同級生のハマモトさんが浴衣を着て来て『似合う?』と言った時に、ぽかーんとしながらも空気を読んで『似合っていると思うよ』と言うところとか、わりと精神的に大人だよね。そっか、ウチダ君、人気出るかもね」


――では最後に、これから本作品を観る方へメッセージをお願いします。
北「爽快感があって、観ているだけで涼しくなる夏にぴったりの作品です。お子さんはもちろん楽しめると思いますし、大人の方は子供のころを思い出して、戻りたくなると思います。私は、好きなことにまっすぐだった、昔の自分を思い出してすごく愛しくなりました。なので、観ていただく方にも昔の自分を思い出して、アオヤマ君と一緒に物語を進んでいく気持ちで楽しんでもらいたいと思っています。是非劇場で観てください」
石田監督「この作品、子供と大人で感じ方は少し変わるだろうなと、作っているときから思っていました。“謎”とか、子供にはちょっと難しいことも出てきます。でも、そういうのもひっくるめて楽しんでほしいです。純粋に楽しんでもらって、わからないところもひっくるめて“世界”なんだよと感じてほしいです。大人の方には、逆に、謎とか、ペンギンとか、海とか、全部を理解しようとしてもらわないほうがいいかもしれないです。子供も大人も何回も見ていただいて、各々に想像をめぐらしてもらって、各々が腑の落ちどころを考えてもらえるとうれしいです」


アニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』は、現在絶賛公開中。是非劇場で、アオヤマ君と一緒にひと夏の冒険を楽しんでほしい。
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介