大人の味わいがいい!「酔える氷」でカンパイ♪

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

カジュアルな居酒屋からホテルニューグランドのカフェまで、アルコールをプラスしたかき氷が登場中。甘くて冷たい「酔える氷」は、デザート感覚で楽しめるのがいい。お酒が苦手でも、氷になると口当たりがいいので食べすぎには注意しよう。

「時代屋かき氷」のラムレーズン600円。+200円でラム漬けレーズンとラム酒が増量に(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


夏の昼間は居酒屋さんがかき氷専門店になる「時代屋かき氷」


純氷を使用。ノンアルコールかき氷も種類豊富で、「台湾かき氷」(600円)もある(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


地元に根付いた居酒屋で9月下旬までの昼間のみかき氷店を営業している。「生いちご」や「パイナップル」(各500円)などの果物系のほか、自家製のラムレーズンを使った居酒屋ならではのかき氷「ラムレーズン」は、芳醇なラムの香りが広がる人気メニューだ。

「葉 山 L e S e l」で塩キャラメルとラムを合わせたかき氷を!


【写真を見る】「葉山 Le Sel」の塩キャラメル+ラム(1,200円)はあとを引くおいしさ。~9月2日(日)(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


氷の下には食感も楽しめるハニーナッツがたっぷり(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


野菜ソムリエプロの資格をもつ店主が作るシロップが毎年人気のかき氷店が9月2日(日)まで営業。粟国島の塩を使った塩キャラメルとラムを合わせたかき氷はクセになる味わい。海や眺めのいい公園などにも立ち寄って、リゾート気分も味わおう。

「ザ・カフェ」ではホテル伝統のカクテルをフラッペで


「ザ・カフェ」のカクテルフラッペ「Yokohama2,970円」。フルーティな口当たりで特製バニラアイスも◎(C)KADOKAWA 撮影= 後藤利江


店内からは山下公園を望む横浜らしいロケーション(C)KADOKAWA 撮影= 後藤利江


ホテルニューグランド本館1階にあるカフェで「フラッペコレクション」を8月31日(金)まで開催している。伝統のカクテルをフラッペで味わえる逸品のほか、ノンアルコールの「いちごフラッペ」「マンゴーフラッペ」(各1,306円)など全4種。

いよいよ夏も後半戦に突入! 残暑はまだまだ厳しいけれど、おしゃれなお酒入りかき氷で、ひんやりしながらほろ酔い気分のひとときを過ごしてみてはいかが?

この夏は、「ビールもいいけど氷もね♡」

取材・文/A-un

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る