9万年の時が作り出した“裏見の滝”は必見!熊本・小国の九州開運ドライブスポット5選
九州ウォーカー
風水で運気をアップする一番の方法は、吉方位をとること。自分の吉方位に旅をすれば、気力・エネルギーが充実するといわれている。自分の吉方位を調べたらドライブに出かけ、運気の貯金をしよう!今回は、熊本・小国の開運ドライブスポット5選を紹介する。
体の奥から震える轟音が響く白糸のカーテン「鍋ヶ滝公園」

幅約20m、落差約10mの鍋ヶ滝。9万年前、阿蘇山が噴火した際に火山灰が固い地層を作り、現在の川棚となった。川棚の下は削られ、滝の裏に入れる。マイナスイオンを浴び、心身共に浄化してエネルギーを高めよう。


[鍋ヶ滝公園]熊本県阿蘇郡小国町黒渕 / 0967-46-2113(小国町役場情報課) / 9:00~17:00(最終受付16:30) / 大人300円、小学生以下150円
野菜メインの贅沢ランチ「自然食レストラン 風のもり」
無農薬栽培で野菜や果物を育てる「あっぷるみんとハーブ農園」が営むカフェ「自然食レストラン 風のもり」。ランチは旬の野菜をメインに10品を盛り付け、調味料はすべて無添加のものを使う。古代米をミックスした玄米ご飯はモチモチ。食後にゆっくり自家製ハーブティーを飲みながら、テラスで風を感じよう。

日替りの「風のもりランチ」(1545円)は、自家菜園野菜をふんだんに使う。この日のスパニッシュオムレツの具材には、イノシシ肉の燻製などを使用する。

「バラ色パフェ」(620円)は、シャーベットをバラの形に仕上げる。ローズヒップゼリーに小国ジャージー牛乳のアイスがたっぷり入る。


[自然食レストラン 風のもり]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺312 / 0967-42-1553 / 10:00~17:00(LO16:30) / 火曜休み
170年以上続く老舗旅館の立ち湯はイチオシ!「杖立温泉 米屋別荘」

170年以上続く、歴史ある湯処「杖立温泉 米屋別荘」。「べっぴんの湯」と呼ばれる、杖立温泉のとろりとした泉質を楽しめる。小さな蔵のような箱に入って全身を湯気で蒸す「むし湯」付きの露天風呂をはじめ、丸太につかまり立ちする「立ち湯」や「打たせ湯」など、コンセプトの異なる貸切り湯を用意する。


[杖立温泉 米屋(こめや)別荘]熊本県阿蘇郡小国町下城4162 / 0967-48-0507 / 9:00~20:00(最終受付19:00) / 不定休 / 大人500円、貸切り湯60分1室2000円(3人まで)
熊本の名水が育てた手作り豆腐「岡本とうふ店」

明治から伝統を守る、手作りの豆腐専門店「岡本とうふ店」。熊本産大豆と涌蓋山の伏流水「七曲りの名水」を使い、柔らかな口当たりの軟水が大豆の味を引き立てている。すべての商品は手作り。数に限りがあるので、昼前の来店がベスト!


「ザルとうふ」(600円)は、触ると崩れそうなほどなめらか。「あげ」(1枚135円)は持ち帰ってトースターで焼き、納豆やツナマヨを入れるのがおすすめだ。

[岡本とうふ店]熊本県阿蘇郡小国町西里2241-6 / 0967-46-3762 / 8:00~17:00 (※売切れ次第終了) / 水曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介