天ぷらをつまみに一杯!天ぷらとお酒がおいしい福岡の酒場7選
九州ウォーカー
高級店の品質と大衆店の気軽さを併せ持ち、揚げたての天ぷらで一杯楽しむ酒場が、今増えている。さまざまな”お酒×天ぷら”のマリアージュを楽しもう。
【強炭酸のレモンサワー】あと口さっぱり「博多天ぷら ながおか」

九州産をはじめ、北海道産のウニやトウモロコシ、静岡産のシラスなど全国から素材を仕入れる「博多天ぷら ながおか」。カツオダシが効いた天ツユと3種類の塩で味わう。愛媛県の「しまなみ農園」直送の無農薬レモンで作ったサワーが名物。

[博多天ぷら ながおか]福岡市中央区今泉2-4-11 / 092-752-8200 / 18:00~24:00(LO23:30) / 水曜休み
【ミカンの日本酒カクテル】ミカンの甘さと清涼感で天ぷらの旨味が際立つ「赤坂こみかん」

天ぷらは熱伝導率が高い銅製の鍋を使い、素材ごとに温度を変えながら揚げている「赤坂こみかん」。ピーマンにカキを詰めて揚げた「カキピー」は、ピーマンの食感とジューシーなカキが好相性。

[赤坂こみかん]福岡市中央区大名1-7-10 / 092-734-3090 / 17:00~翌1:00(LO24:00) / 日曜休み
【日本酒】新鮮な魚介をサクっと楽しむコスパ最強のほろ酔いセットで一杯「天ぷら 田井天」

脱皮直後で殻ごと食べられる「ソフトシェルシュリンプ」など、長浜市場で仕入れる新鮮な魚介が評判の「天ぷら 田井天」。油は消泡剤(シリコン)不使用の米油にこだわっている。定食類も豊富だ。

[天ぷら 田井天(たいてん)]福岡市中央区荒戸1-9-21 / 092-712-0220 / 11:30~14:30(LO14:00)、17:30~24:00(LO23:00) / 月曜休み
【旬フルーツの自家製漬け込み酒】丁寧に揚げた旬の素材と自家製漬け込み酒で季節を感じて「天茶房 仙頭房」

全国から旬の素材を仕入れる天ぷらは約30種類という「天茶房 仙頭房」。トマトはお浸しにしたり、鶏肉は昆布締めにしたりと、素材の持ち味を生かすために手間ひまかけた丁寧な仕事ぶりがうかがえる。

[天茶房 仙頭房(てんさぼ せんどうぼう)]福岡市中央区薬院2-13-23 / 092-707-3883 / 17:00~24:00(LO23:00) / 不定休
【日本酒】どのお酒がマッチするか飲み比べ「天串・魚串 ひさご」

本店は東京で1918(大正7)年に創業した本格江戸前天ぷら店「天串・魚串 ひさご」。福岡では気軽な串スタイルで天ぷらと炭火焼きが楽しめる。3種類の塩や素材ごとに調味したオリジナルソースが合う。

[天串-魚串 ひさご]福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多10F / 092-409-6911 / 11:00~15:00(LO14:30)、16:00~23:00(LO21:45) / 休みはアミュプラザ博多に準ずる
【ワイン】日本人ソムリエならではの“粋な楽しみ方”を提案「ワインと天婦羅 あら木 大名店」

「食事とワインを気軽に」との思いで2009年に創業の「ワインと天婦羅 あら木 大名店」。ソムリエが天ぷらに合わせてワインをセレクトするスタイルは当初からのこだわり。まずは難しく考えず、ワインと天ぷらのマリアージュを楽しんで。

[ワインと天婦羅(てんぷら) あら木 大名店]福岡市中央区大名1-13-12 大名ことうビル2F / 092-725-5020 / 18:00~翌2:00(LO1:00)/ 日曜休み
【ワイン】上質なワインと天ぷらをコース仕立てで「京都 YUGYOAN Tempura&Wine」

京都の老舗日本料理「たん熊北店」をルーツにした、新たな天ぷら文化を楽しめる店「京都 YUGYOAN Tempura&Wine」が福岡にオープン。コンセプトは"カジュアルリッチ"。京料理の真髄が詰まった天ぷらを、ワイン片手に堪能できる。

[京都 YUGYOAN(ユウギョアン) Tempura&Wine]福岡市中央区大名1-4-29 / 092-738-1874 / 11:30~14:30、17:30~21:30 / 火曜休み
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介