湯上りに食べたい!人気温泉地、大分・別府で味わえる激旨グルメ5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

週末、ぽっかり時間があいたら、いざ温泉へ!のんびり温泉を満喫したあとに堪能したい、大分・別府の絶品グルメが食べられる5店をご紹介。

とり天職人わたる


とり天職人わたる / とり天定食(1200円)。酢醤油と辛子で味わうとり天はジューシーなモモ肉を使用。大分特産のカボスを搾ってもおいしい


17年1月、上人エリアにあった人気店「とり天職人」を統合。発祥当時の「元祖昭和とり天」をランチと夜の単品メニュー(900円)で提供する。

[とり天職人わたる]大分県別府市北浜1-1-10 / 0977-21-0688 / 11:00~15:00(LO)、18:00~22:00(LO) / 水曜休み(祝日の場合営業) / 12席

地熱観光ラボ 縁間


【写真を見る】地熱観光ラボ 縁間 / 地獄えんま盛り(3000円)。大分県産の野菜、魚介類などが並ぶ


地熱観光ラボ 縁間 / 地獄蒸し体験は1グループ500円


地下から湧き上がる温泉熱を活用する複合施設。足湯で堪能できる源泉かけ流しの「エンマの湯」や、大分県産の野菜や魚介類が味わえる「地獄えんま盛り」(3000円)などの地獄蒸しが食べられる食事処が人気。他にも観光いちご農園、竹細工工房、直売所など多彩な施設がそろっている。

地熱観光ラボ 縁間 / 無料の足湯テーブル広場。約100名収容のゆったりスペースで、休憩や食事ができる


[地熱観光ラボ 縁間(えんま)]大分県別府市風呂本228-1 / 0977-75-9592 / 10:00~22:00 / 無休 / 約100席

グリルみつば


グリルみつば / とり天(1200円)の決め手は生姜の効いた特製醤油ダレ。とり天を広めた人気店!


1953年から続く老舗レストラン。ビーフカツやステーキなどの洋食とともにオープン当初から人気だった、とり天(1200円)を3代目店主が受け継ぐ。生姜などを効かせた甘辛ダレで食すとり天は、サクサクの食感がたまらない!

[グリルみつば]大分県別府市北浜1-4-31 / 0977-23-2887 / 11:30~13:30(LO)、18:00~20:00(LO) / 火曜休み / 35席

民芸茶屋 味蔵


民芸茶屋 味蔵 / 天ツユで味わう和風とり天が魅力の、とり天定食(690円)。おひつのご飯と茶碗蒸し、赤だし付き。土曜・日曜・祝日と夜は900円に


郷土料理やウナギをリーズナブルに楽しめる食事処。天ツユで味わう和風とり天が魅力の「とり天定食」(690円)をはじめ、ボリュームたっぷりの定食が平日のランチタイムは全品サービス価格に。

[民芸茶屋 味蔵(あじくら)]大分県別府市石垣東6-7-39 / 0977-21-0548 / 10:30~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30) / 無休 / 80席

別府冷麺専門店 一休の泪


別府冷麺専門店 一休の泪 / 牛骨和風ダシと自家製麺を味わおう


「ミシュランガイド熊本大分 2018特別版」に掲載された冷麺専門店。牛骨和風ダシと自家製麺が特徴の冷麺(700円)が好評。

[別府冷麺専門店 一休の泪]大分県別府市石垣西10-5-7 1階 / 0977-25-3118 / 11:00~20:00(LO19:30) / 無休 / 18席

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る