人気温泉地で湯上りに食べ歩こう!大分・別府のおすすめスイーツ店4選
九州ウォーカー
お風呂でゆったり癒された後は、甘いものが食べたくなる!温泉の名所・別府には、実は心ときめくスイーツ店がいっぱい!今回は、湯上りに食べ歩きたい別府のスイーツ店4選を紹介する。
ベリーの甘酸っぱいハーモニー!「与八郎Cafe&Sweets」

別府の中で源泉が最も多く、古くから湯治場として栄えた鉄輪。そこのメインストリート、いでゆ坂に2016年7月にオープンした「与八郎Cafe&Sweets」。旅館の1階をリノベーションした空間は、湯上がりの待ち合わせや休憩にぴったり。かわいいケーキや焼き菓子なども並ぶ。
特におすすめのスイーツは「トリプルベリーパフェ」(788円)。濃厚なアイスクリームとソフトクリームを贅沢に使い、3種類のベリーが織りなす甘酸っぱいハーモニーは絶品だ。

9月末までは、限定の「 ティラミスかき氷」(842円)も要チェック!
[与八郎Cafe&Sweets]大分県別府市鉄輪風呂本1組 / 0977-27-7002 / 10:00~17:30(LO) / 水曜休み、10~2月は火曜・水曜休み
女子をとりこにする遊び心溢れるパフェ!「カフェプリンセス キティーズ」

服飾メーカーから転身したオーナーが手がける「カフェプリンセスキティーズ」。独創的で遊び心いっぱいのスイーツやサンドイッチが並ぶ。ビクトリア調にまとめたノスタルジックな雰囲気の中、ゆっくりとティータイムを楽しめる。
「ベリーパフェ」(980円)は、冬~春限定の特別メニューだ。中のアイスを覆うほどふんだんにトッピングされたベリーが女子をとりこにする!

「プリンセスキティーズショート」(400円) も、味はもちろん、かわいらしい見た目にうっとり。
[カフェプリンセスキティーズ]大分県別府市田の湯町3-11 第3塩屋ビル1階 / 0977-24-3344 / 11:00~22:00 / 水曜休み(祝の場合営業)
濃厚抹茶と粒あん、バニラがとろけ合う!「 喫茶なつめ」

ソルパセオ銀座で創業54年を迎える老舗「喫茶なつめ」。親子2代にわたる常連客も多い、地元で長年親しまれる名喫茶だ。店内に焙煎室をもち、炒りたての新鮮なコーヒー豆を使用する。飲用温泉水で淹れる「温泉コーヒー」(550円)が店の看板メニューだ。
濃厚な抹茶がたっぷり使われたパフェ「抹茶三昧」(850円)も人気。抹茶と粒あん、バニラがとろりと溶け合い、いくらでも食べられそう。

「小倉クリームコーヒー」(720円) も、アイスとあんがほろ苦いコーヒーに合っておすすめ。
[喫茶なつめ]大分県別府市北浜1-4-23 / 0977-21-5713 / 10:30~18:30 (LO) / 水曜休み
大人も恋する至福スイーツ!「岡本屋売店」

「岡本屋旅館」が営む別棟にある売店。すっかり別府名物となった「地獄蒸しプリン」の元祖で客足が絶えない。カップ容器のままテイクアウトできるので、時間がない時もサクッと立ち寄れる。
目玉メニューは、名物の「地獄蒸しプリン」が丸ごと1個トッピングされた「地獄パフェ」(650円)。甘いプリンと苦みが効いたカラメルに、大人も子どもも魅了されるに違いない。

「地獄蒸したまごサンド」(500円) もすみずみまで玉子がギッシリでおいしい!
[岡本屋売店]大分県別府市明礬3組 / 0977-66-3228 / 8:30~18:00 / 無休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介