芸術の秋を楽しもう!福岡で開催されるおすすめのアート展6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏も終盤、そろそろ秋の予定を立て始める人も多いのでは?秋といえば、“芸術の秋”。今回は、福岡で開催されるアートイベントを6つ紹介する。さまざまなアートに触れて、秋の訪れを感じよう!

新海誠展 ―「ほしのこえ」から「君の名は。」まで― / 北九州市小倉北区


新海誠展 ―「ほしのこえ」から「君の名は。」まで― / 企画書や絵コンテなど貴重な資料がずらり


アニメーション監督の新海誠デビュー15周年を記念して開催される展覧会。監督、脚本、絵コンテ、作画、美術などをほぼ1人で制作した商業デビュー作「ほしのこえ」から、大ヒットした「君の名は。」まで、制作過程やクリエイションの工程に迫る。企画書や絵コンテをはじめ、設定資料や美術背景、映像や原画などの貴重な資料が一堂に会する。

[新海誠展 ―「ほしのこえ」から「君の名は。」まで―]北九州市漫画ミュージアム /福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5F / 093-512-5077 / 開催中~9月24日(月) / 11:00~19:00、8月は~20:00まで / 火曜休み

バスキアとNYアーティストたち Roland Hagenberg 写真展 / 福岡市中央区


バスキアとNYアーティストたち Roland Hagenberg 写真展 / 制作中のバスキアをとらえた写真などを展示


マルチメディアクリエイターのローランド・ハーゲンバーグが撮影した、80年代ニューヨークアーティストたちのポートレート展。中でも、ジャン=ミッシェル・バスキアにフォーカスし、制作中の自然な姿をとらえた写真の他、メモやインタビューを紹介する。また、アンディー・ウォーホルやキース・へリング、ロバート・メイプルソープ、ルイーズ・ブルジョワなどの写真が多数展示される。

[バスキアとNYアーティストたち Roland Hagenberg 写真展]福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F / 092-733-2050 / 9月8日(土)~10月21日(日) / 10月16日(火)休館 / 一般400円、学生300円、高校生以下無料、再入場可

トラフ展 インサイド・アウト / 小倉北区


トラフ展 インサイド・アウト / 建築や都市の有り様を探りたくなる展覧会


場所や空間、素材の可能性、魅力を最大限に引き出してきたトラフ建築設計事務所の展覧会。ホテルの内装から始まったトラフが、店舗やショールームの内装から舞台美術、家具や指輪まで、建築の枠を越え、200を超える多様なプロジェクトを手がけるようになった足跡を辿る。初期作品から近作までの多様な作品のスタディの過程から完成までを紹介し、インスピレーションを受けた素材を展示することでトラフの思考過程を追体験できる内容となっている。また、本展のために制作されたオリジナル映像や、ミュージアム全体に配したトラフ監修の「空気の器」によりトラフの世界観を体験できる他、ミュージアムショップでTOTOギャラリー・間オリジナル「空気の器」も発売する。

[トラフ展 インサイド・アウト]TOTOミュージアム / 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1 / 開催中~12月23日(日) / 10:00~17:00、最終入館16:30 / 入場無料

古代のすいぞくかん / 福岡市東区


古代のすいぞくかん / 古代生物と現代の海の生き物がコラボレーション


2017年4月にリニューアルした館内7か所をプロジェクションマッピング、インタラクティブ、音楽で演出し、古生代前期のカンブリア紀からシルル紀、デボン紀、そして現代の海へと進むような演出を施す。様々な古代生物と出会いながら海の世界を冒険するような、普段の水族館では体験できない感覚が味わえる。目玉となる大水槽のパノラマでは、シロワニやメガマウスのコラボレーションなど、マリンワールドのシンボルでもある現代の海の生物たちと、床面投影するプロジェクションマッピングによって蘇る古代生物たちのショーが楽しめる。

[古代のすいぞくかん]マリンワールド海の中道 / 福岡県福岡市東区西戸崎18-28 / 092-603-0400 / 開催中~9月24日(月) / 9:30~17:30、夏休み期間9:00~21:30。最終入場は閉館の60分前 / 大人(高校生以上)2300円、中学生1200円、小学生1000円、幼児(4才以上小学生未満)600円、シニア1840円

机の上のイノベーション~たのしい文房具の世界展 / 北九州市八幡東区


机の上のイノベーション~たのしい文房具の世界展 / 文房具の魅力をたっぷり体験、体感できる展覧会


子供からお年寄りまで、勉強や仕事、趣味等生活の中で欠かせない「文房具」にスポットを当てた企画展。文房具の発祥から機能、役割を紹介する「文房具の世界へようこそ」、ジャンルごとに文房具メーカーの主力商品やアイデア商品を紹介する文房具メーカー「モ・ノ・がたり」、KIGSが独自開発した文房具機器体験コーナー等、会場を8つのコーナーに分けて文房具の魅力を紐解く。また、昭和30年代の小学校の教室を再現した「昭和の教室となつかしの文房具」はセルロイドの筆箱や当時のアニメの絵柄の付いた絵の具箱など、初公開の約500点を特別展示する。

[机の上のイノベーション~たのしい文房具の世界展]北九州イノベーションギャラリー / 福岡県北九州市八幡東区東田2-2-11 / 093-663-5411 / 開催中~9月30日(日) / 9月3日(月)、10日(月)、18日(火)、25日(火)休み / 大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)250円、未就学児無料。毎月第2日曜は小中学生無料

LA VIE EN CHEESE ~チーズtoワインdeシネマ~ / 福岡市博多区


芸術と食欲の秋を同時に楽しめる「チーズとワインと映画」のイベントを初開催。9月22日(土)から24日(祝)の3日間、チーズを使った様々な料理や、その料理によく合うワインがベイサイドに集合する。また、22日(土)と23日(日)は会場内にスクリーンを設置し、毎年人気の企画「海辺の映画館-ベイサイドシアター-」を同時開催するので、チーズ料理を食べながらワインを片手に、屋外シアターで映画の世界を楽しむ贅沢な過ごし方もできる。

[LA VIE EN CHEESE ~チーズtoワインdeシネマ~]ベイサイドプレイス博多 屋外特設会場 /福岡県福岡市博多区築港本町13-6 / 092-281-7701 / 9月22日(土)~24日(月) / 12:00~21:00、ベイサイドシアターは9月22日(土)・23日(日)19:30~予定 /入場無料 ※ベイサイドシアターは1人500円、飲食・物販は別途有料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る