ファミマ中華まんの進化が止まらない!新感覚“焼きパオズ”も登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

昨年、大幅にリニューアルを行ったファミリーマートの中華まん。記者もそのおいしさに感激し、家の近所に他社のコンビニはあるのだが、昨年の秋冬は少し歩いてでも買いに行っていた。

そんなファミリーマートの中華まんが、今年はさらに進化。8月21日より、2018年度版の商品が店頭に並び始めた。

昨年のリニューアルで何がそんなに大きく変わったのかと言うと、一番は生地のおいしさだ。専門店と同じ2段熟成発酵の生地を実現し、手包みに近い食感にもこだわった。

今年は一部の商品の生地に、ファミリーマート専用の小麦粉を使用。発酵工程も見直し、より一層ふっくらと仕上げたという。

【写真を見る】面白いほどチーズがよく伸びる!「チーズたっぷり熟成生地のピザまん」(130円)


具材も改良を加えた。例えば「熟成生地の本格肉まん」(130円)は、肉のカットサイズを昨年よりも大きくし、ダイス状にカットした豚肉へ変更することで、食べごたえをアップ。

ゴーダとモッツァレラ、2種類のチーズを使った「チーズたっぷり熟成生地のピザまん」(130円)は、昨年にも増してチーズが伸びるようになった。

また、トマトのフレッシュな酸味が生きたソースに、今年はローストしたベーコンのエキスを新たに加え、味わいに深みを持たせたそうだ。

9月25日(火)発売の「ファミマプレミアムチャーシューまん」(235円)は、直火で丁寧に焼いた豚バラ肉がたっぷり!


これらの定番商品も専門店に引けを取らない満足度の高さだが、プレミアムシリーズはより本格的な味わいを楽しめる。

とりわけ9月25日(火)に発売される「ファミマプレミアムチャーシューまん」(235円)は、コンビニの商品とは思えないほど高クオリティ。

試食会で一足早く試してみたところ、北海道産小麦100%使用の生地は、顔を近づけただけでほんのり甘い小麦の香りが感じられ、ゴロゴロと入ったチャーシューも香ばしく絶品だった。税込235円という価格も納得だ。

見た目はパンそっくり!10月2日(火)に発売される注目の新商品「焼きパオズ(包子) クワトロチーズ」(130円)


また、新機軸の「焼きパオズ(包子)」シリーズも見逃せない。同商品は、熟成発酵生地を焼き上げた、いわば“焼き中華まん”だ。

10月2日(火)から180万食限定で発売される第一弾の商品「焼きパオズ(包子) クワトロチーズ」(130円)は、全粒粉とライ麦粉を配合した、パンのようなもっちりした生地に、4種類の濃厚なチーズがマッチする。お酒好きの人であれば、白ワインが欲しくなるかもしれない。

新たな可能性を感じさせる新商品も仲間入りし、より魅力を増したファミリーマートの中華まん。こだわりがたっぷり詰まったそのおいしさを、ぜひ自分の舌で確かめてみてほしい。

水梨かおる

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る