インスタ映え間違いなし!?一面ピンクの「福井コスモスまつり」で秋の花に感動!
東海ウォーカー
秋を代表する花といえばコスモス!福井県には「宮ノ下コスモス広苑」(福井県福井市)というコスモスの名所がある。今回は同スポットの魅力を、周辺のおすすめ立ち寄りスポットと併せて紹介する。
まるでピンクの絨毯!一面に広がる可憐なコスモスにうっとり
「宮ノ下コスモス広苑」は、東京ドーム約4個分の敷地に約1億本のコスモスが咲き誇る。広苑内には、世界のコスモスの約30種類が楽しめる場所もあり、色とりどりのコスモスがいっせいに花開く光景は壮観だ。開苑期間は9月下旬から10月中旬までで、土曜・日曜・祝日は花トラ車(1回200円)が運行する。2018年9月29日(土)から10月21日(日)までは「福井コスモスまつり」が開催され、模擬店やライブなどでにぎわう。

コスモスを美しくおさめるインスタ映えスポットは、広苑を囲む堤防から見た景色だ。コスモス畑を一望できるだけでなく、スケール大のショットを押さえられる。花トラ車に乗りながらの撮影もおすすめだ。
越前海岸が目の前に広がるロマンチックな海カフェ
フォトジェニックなおしゃれカフェ「cafe MARE(マーレ)」(福井県福井市)は、店内やテラス席から越前海岸を見渡せる。特にサンセットの美しさが好評で、遠隔地から訪れる人も多いほど。

メニューは、海をイメージした「ブルーソーダ」(440円)や、ハード系のパンにカニのむき身や野菜がたっぷり入った「カニクラムチャウダー」(1320円)など、見た目も味も楽しいラインナップ。ほかにも、自家製スイーツ(500円~)や、カレー(880円)などが景色を見ながら味わえる。


湾岸線に断崖絶壁が続く景勝地
国の天然記念物にも指定された「東尋坊」(福井県坂井市)は、波の浸食により荒々しく削られた岩肌が約1km続く奇勝地。なかでも岸壁の高さが20m以上に及ぶ大岩の断崖に日本海の荒波が打ち寄せる様は息を飲むほどの大迫力だ。

見どころは、世界的に珍しい柱状節理の輝石安山岩や三段岩。岩が柱状に重なる様子に注目して奇岩を眺めよう。
日本海を一望できる温泉でリラックス
「三国温泉 ゆあぽーと」(福井県坂井市)では、景色を見ながら疲れが取れる。夕景で知られる三国サンセットビーチや九頭滝川を見渡せる大パノラマの展望風呂と、美容から健康まで幅広い効能を誇る天然温泉が自慢だ。入浴料は、中学生以上が500円ほか。

福井県福井市は、名古屋から車で約2時間と少し離れた場所だが、行く価値ありな絶景スポットやインスタ映えフードが満載だ。美しい写真を撮って、家族や友人に自慢しよう。
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介