YOUは何しに大阪へ?外国人の琴線に触れた大阪名所はこちら

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

外国人の注目スポットをあらためて見ると、新たな楽しみ方を発見できるはず!YOUたちが訪れる大阪名所を紹介。<※情報は関西ウォーカー(2018年8月28日発売号)より>

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


外国人来場者200万人突破!大型アトラクションが続々登場しているパークでは、今年も大注目のアトラクションやイベントが満載。人気アニメの「美少女戦士セーラームーン」の4Dアトラクションや、ハリー・ポッターやトランスフォーマーなどの人気映画が一堂に会するナイトパレードなどが楽しめる!

特に日本限定のアトラクションが外国人に好評とか/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


人気のテーマパークだけあり、家族連れや友達同士など幅広い人々が訪れる。話題のエリアやイベントなどは大勢の人であふれるほど大盛況。

【写真を見る】「日本のアニメなどの文化が大好きで、そのアトラクションを楽しみたくて来ました!」/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


「ナイトパレードが楽しいとSNSで知ったので、それを2人で体験したいと思っています!」/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


<現地レポート>日本のテーマパークとは思えないほど、次から次へと外国人が入場してくるのが驚き。それほど海外での人気の高さを実感できる。

【映画を忠実に再現!魔法界の世界を体感】圧倒的なスケールと細部にまでこだわって再現した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」。数々のアトラクションやショップが人気。

【ミニオン・パークに大興奮の新ライド登場】これまでも人気が高かったアトラクションやイベントに加え、新ライド「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」が登場し、おもしろさがパワーアップ。

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン<住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 電話:0570-20-0606 時間:8:30〜22:00 ※日により異なる 料金:大人7900円〜 休み:なし 駐車場:普通車2800台 ※料金は日により異なる アクセス:JRユニバーサルシティ駅より徒歩3分>

梅田スカイビル(空中庭園展望台)


大阪のランドマークとして知られる梅田スカイビルは、地上40階、地下2階のビル。特に外国人観光客に人気なのが、高さ173mもある「空中庭園展望台」。大阪の街を一望できる絶景をはじめ、独特の造形は世界的にも有名で建築に関心がある人も訪れる。

360度見渡せる美しい眺望/梅田スカイビル(空中庭園展望台)


朝の気持ちいい空気が流れるオープン直後と、夜景を楽しめる時間帯に外国人観光客が多く訪れる。併設されているカフェでお茶を楽しみながら長時間、滞在する人も少なくないとか。

スカイビル限定グッズがズラリ/梅田スカイビル(空中庭園展望台)


スカイビルとミッキー&フレンズがコラボしたジグソーパズル(864円)や梅田スカイビルデザインのベアぬいぐるみ(2160円)が大人気!

<現地レポート>外国人率75%。リフトアップ工法を世界で初めて採用した建築であることから、施工や歴史を紹介する展示物に足を止める外国人観光客の姿が目立つ。

■梅田スカイビル(空中庭園展望台)<住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル39F・40F・屋上 電話:06-6440-3855 時間:9:30〜22:30(最終入場22:00) 料金:大人1500円 休み:なし アクセス:JR大阪駅より徒歩7分、各線梅田駅より徒歩9分>

HEP FIVE(観覧車)


HEP FIVEの上部に設置されているのが、直径75mの赤い観覧車。ゴンドラは屋上から地上106mまで上昇し、大阪の都心部はもちろん、天気がいい日は明石海峡まで一望できるとあり、カップルや家族連れの外国人観光客に人気のスポットとなっている。

都会のど真ん中を上空から望む/HEP FIVE(観覧車)


大阪の名所を一望できるだけではなく、都心に沈む夕日やきらめく大阪の夜景を眺められるスポットとして知られる。観覧車に乗る前に撮影する記念写真も魅力の一つだ。

ビルの間から大阪を一望できる/HEP FIVE(観覧車)


ビル群の間から上空へと抜け出していく景色はここだけの魅力。遊園地や高層ビルでは味わえない、違った大阪の風景を一望できる。

<現地レポート>外国人率70%。若者が多く訪れるファッションビルながら、外国人観光客に多かったのはファミリー層や友人同士数人のグループが大半という印象。

■HEP FIVE(観覧車)<住所:大阪府大阪市北区角田町5-15 電話:06-6313-0501 時間:11:00〜22:45(最終搭乗受付時刻) 料金:600円(5歳以下無料) 休み:不定休 アクセス:阪急梅田駅より徒歩3分>

あべのハルカス(ハルカス300)


高さ日本一を誇るあべのハルカスの展望台。58、59、60階の3層構造で、それぞれが癒しや驚きをテーマとした工夫をこらした空間となっているのが人気。特に、60階は360度足元から天井までガラスを配した屋内回廊で、300mの迫力を体感できる。

迫力満点のガラス張り屋内回廊/あべのハルカス(ハルカス300)


高さや空間の特徴を生かしたサービスも魅力。屋上に位置するヘリポートを見学するツアーや夜間限定で天空庭園と天上回廊に光と音で彩りが加えられる演出なども好評。

高層ビル最長端部でスリルを体験できる/あべのハルカス(ハルカス300)


ビルの最長端部にあるデッキの上を命綱を着けて歩き、スリルを味わうことができる「EDGE THE HARUKAS」。7月から夜間営業もスタート。

<現地レポート>外国人率20%。高所から関西を広々と見渡せる施設とあって、幅広い層の外国人観光客が訪れる。絶景を背景に撮影をする人の姿も頻繁なフォトジェスポット!

■あべのハルカス(ハルカス300)<住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 電話:06-6621-0300 時間:9:00〜22:00(チケット販売は8:50〜21:30) 料金:大人1500円 休み:なし アクセス:JR天王寺駅よりすぐ、近鉄阿部野橋駅と直結>

ドン・キホーテ


免税対象が拡大されていっきに外国人が増加!「2014年に免税制度が変わって、外国人がグンと増えました」とドン・キホーテの山藤さん。ブランドや時計など一部に限られていた免税対象が、食品や化粧品などの消耗品にまで広がったことが大きな要因という。また、24時間営業なのも、昼間に観光して夜にゆっくり買物ができると好評だ。「道頓堀店ではより親切な売場作りのために、約200人の外国籍スタッフを増員しました」と対応も抜かりない。

そんな山藤さんに売れ筋を聞くと、「お菓子ですね。中国の方には抹茶系、韓国の方にはなぜかピーチ系が人気です」とのこと。新商品では自社キャラクターの“ドンペン”をモチーフにした爪切りやマグカップなど、オリジナルグッズを販売中。さらなる外国人客の増加を目指す。

運転を休止していたミナミのランドマークの大観覧車も2018年1月から再開され人気/ドン・キホーテ


大阪周遊パス


便利でお得な周遊パスの売上は驚異の100倍増!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業に合わせて、大阪市内の観光施設振興を目的に、2001年に誕生した大阪周遊パス。販売当初は日本人を中心に1万6000枚だった売上枚数が、2017年には151万枚と、なんと約100倍に達した。

大阪観光局の大明さんは「2012年のLCC増便から徐々に需要が伸び、ここ3、4年でいっきに増えました」と言う。「観光施設がほぼ大阪市内で、20〜30分もあればほとんどの施設に移動できる」とも。電車が乗り放題なので、その都度乗車券を買わなくて済むうえ、約70近くの観光施設などが無料や割引に。1日に3、4か所を回るともとを取れるお得感が外国人に受け入れられた。今後は大阪市外の対象地域も増やしていく考えだそうだ。

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る