その撮り方もったいない!!ネット界の食の伝道師がフジテレビ・久慈アナにインスタ映え“飯テロ指南”
東京ウォーカー(全国版)

今年もいよいよ放送が9月8日(土)に迫った「FNS27時間テレビ」。その深夜企画として「飯テロ-1 グランプリ」なる企画が行われるという。内容はテレビやネットで活躍するグルメ猛者たちが集結しトークと写真・映像だけでどれだけ審査員のお腹を空かせられるかを競い合う、というものだ。
今回はそのスピンオフ企画として、年間1000軒を食べ歩く食の伝道師・フォーリンデブはっしーの“飯テロ講座”を開講。料理写真のセンスがちょっとだけもったいないフジテレビ・久慈アナウンサーのインスタグラムにモノ申す!
飯テロ講座、いざ開講!
さっそく飯テロ写真を撮るべく、フォーリンデブはっしーおすすめのニクアザブ 西麻布本店へ。今回のお題は「肉ケーキ」。果たして上手く撮れるのか?

はっしー:こちらが肉ケーキです。
久慈アナ:わぁ!すごい!!
はっしー:これで2人前。コースを頼めば作ってくれるんですよ。値段もお手頃で華やかで盛り上がる上に、なんといってもインスタ映え間違いなし!
では焼く前に撮影してみましょう。今回はスマホでいかにキレイに飯テロ写真を撮るかを、ビシバシレクチャーしていきますね。

SNS用のメシ写真はスクエアor縦で撮れ!
久慈アナ:お手柔らかにお願いします(笑)。早速なんですけれど、スクエアで撮った方がいいですか?
はっしー:スクエアで!インスタにアップする場合、横長で撮ると写真の表示面積が小さくなってしまいます。スクエアまたは縦長だと表示面積が大きくなるし、どかん!とインパクトが出るので絶対このどちらかがいいですよ。
ところで、久慈さんのインスタテクニックも教えてくださいよ!
久慈アナ:ないですないです!インスタグラム、実は苦手なんです。私は逆に画角が広くなるので横で撮っていました。インスタグラムに投稿する写真は人物が多いので、遠目から見えるようにしたいっていう気持ちがあって(笑)。
はっしー:久慈さんならどんなアップも大丈夫ですよ!でもアップで写ることに恥ずかしさを持っている方、多いですよね。僕が言うのもなんですけど、肌の毛穴とか…女性は特に気にされることも多いと思います。そんな方々に断然オススメしたいテクがこれ。
「肉ピン」です!!(ドヤ顔)
久慈アナ:肉ピン!?って何ですか??

はっしー:肉を皿ごと持って前面に出すことでカメラのピントは肉にあてられ、肉の迫力が存分に伝わりますし、しかも!遠近がかかることで小顔効果が出るんですよ!久慈さん、このお皿持っていただけますか?
久慈アナ:顔がぼけた方がいいんですね。新発見です!このお皿、手前に持てばいいですか?
はっしー:はい!手前に突き出してください。
大きな皿、例えばパンケーキなどに顔を〝寄せて〟しまうと顔が変な角度になる上に大きく見えてしまうので、要注意ですよ。肉ピンは、スマホだとちょうどいいヌケ感が出るんですよ。肉をめいっぱい突き出してくださ〜い!そう!いいですね!
久慈アナ:……(笑)
はっしー:お!久慈さん力持ち!肉、好きですか?
久慈アナ:大好きです❤︎
はっしー:美味しいときは?
久慈アナ:デブリシャース!
はっしー:いただきました〜!ありがとうございます!
顔をぼかすと言えば、これからの季節にぴったりなテクもありますよ。
鍋のケムリまで活用!もちろん顔は手で隠せ!
はっしー:僕の場合は前面に出ると威圧感が出すぎてしまうので、あくまで食べ物を主役に!前面に出します。
鍋越しに写ることで鍋のケムリで顔をぼかし、守ってあげたくなる可愛さを演出できるこのテクニック。頬に手を添えることで小顔効果も!しっかりホールドしてあげましょう。これから冬にかけて大活躍間違いなしです!
綺麗に撮れる照明スポットを探せ!
はっしー:飯テロ写真を撮る上でなにより大切なのは‘光’’!
久慈アナ:それじゃぁ、まずは私が撮ってみますね。


はっしー:では次は僕が…


どうでしょう、それぞれ撮った写真を比べると色味が全然違うのが分かりますか?
ポイントは店内のライトの位置を確認すること。美味しそうに撮れる照明スポットを探します。
自分のテーブル上でも光が当たっているところと当てっていないところがあるので、光が当たっていてなおかつ食べ物がキレイに撮れるスポットに持っていって撮りましょう。
夜だからといって諦めず最高の照明スポットを探しましょう。写真の仕上がりがグンと変わります。
また、もしインスタグラムのストーリー機能を使うときは食べ物の見せ場をしっかり映すためにも、撮る前に構成を考えリハまで行うのがベター。15秒を存分に使い切りましょう。
アプリなしでも映える!インスタグラム加工テク
久慈アナ:私最新機能に疎くてわからないんですが、はっしーさん加工アプリは使われますか?
はっしー:僕は加工アプリは使いません。インスタグラムのフィルタで調整しています。iPhoneだとポートレートが綺麗に撮れてオススメです。
久慈アナ:iPhone10のポートレート機能は最強ですよね。
はっしー:インスタグラムのフィルタは「Ludwig」。さらにフィルタの濃度を30〜50くらいに調整すると、肉の色が鮮やかに見えてより美味しそうに撮れますよ!


日々飯テロを投下し続け、14万人以上のフォロフワーを持つフォーリンデブはっしーこだわりのインスタテクニック!いかがでしたか?9月8日(土)深夜放送の27時間テレビ「飯テロ-1グランプリ」でも“デブリシャス”なグルメ情報が満載!お楽しみに。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介