色鮮やかな顔作りの供侍が町を練り歩く!香川県高松市の「ひょうげ祭り」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

香川県高松市の香川町浅野地区集落研修センター・新池の地域で9月9日(日)、「ひょうげ祭り」が開催される。

300年の伝統を誇る奇祭「ひょうげ祭り」写真は主催者提供


土地の高低がはなはだしく水不足に悩まされていた浅野地区に水を引くため新池を作った矢延平六の徳を偲ぶとともに、水の恵みに感謝し、豊作を祝う行事として始められた祭りで、市無形民俗文化財に指定されている。

浅野地区集落研修センターから新池までの約2キロをひょうげながらねり歩く神幸が見もの。「ひょうげる」とは、おどけるとか滑稽という意味で、ひょうげ祭りという呼び名の由来となっている。

【写真を見る】見どころは約2キロをひょうげながらねり歩く神幸。「ひょうげる」とはおどけるとか滑稽という意味写真は主催者提供


担当者は「ひょうげ祭りを多くの方に楽しんでいただきたいです」と来場を呼びかける。

市無形民俗文化財にも指定されている「ひょうげ祭り」写真は主催者提供


300年の伝統を誇る天下の奇祭「ひょうげ祭り」を満喫しよう!

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る