ボイメンの“決まらない王子”土田拓海が入浴グラビアを披露!
横浜ウォーカー

気になるイケメンがお風呂で魅せる&お風呂だからこそリラックスして見せる素の姿に迫る人気企画「ふろだん」。今回は、名古屋発のエンターテイメント集団として全国で人気急上昇中のBOYS AND MEN(通称・ボイメン)から、幼少期を横浜で過ごしたというメンバー・土田拓海が登場!菊名にある銭湯「福美湯」へ。大の風呂好き!という土田にインタビュー。入浴グラビアと共にチェックしよう。

今回訪れた「福美湯」は、菊名駅から徒歩4分。大通りを一本入ったところにある、昭和37年から続く銭湯だ。入口を入るとカウンターがあり、受付を済ませて入る。各所に、オーナーの奥様が手がけたというフラワーアレンジメントが飾られていて、不定期で教室も実施しているそう。

ココの特徴は、なんと言っても今では珍しい薪炊きのお風呂だということ。オーナーが毎日、薪をくべて窯の温度を調整しているのだ。浴場には、通常の内湯に加えすわり湯や電気風呂があるだけでなく、毎週土曜はくすり湯がレモン100個近くが湯に浮かぶレモン湯に変身!柑橘系の香りでリフレッシュできるだけでなく、肌荒れや美白や保湿の効果もあると言われている。そのほか、岩風呂になっている露天もぜひ入っておきたい。

―――普段はお風呂派ですか、シャワー派ですか?
絶対お風呂につかりますね。よっぽど疲れ果てていて、家に帰ると同時にベッドにバタン!とかでなければ、シャワーだけってことはないですね。常時気分に合わせて変えられるように2~3種類は入浴剤を常備してます!最近のお気に入りは柑橘系の香りかな。
―――洗う順番やお風呂での過ごし方は?
まずは髪を洗って、体だと左腕から下に下がっていく感じですね。顔は最後!お風呂に入っている間は、だいたいうとうとするか、テレビがついているのでそれを見ながらリラックスしてるかな。ケータイを持ち込んで、ブログを書いたりコメントをチェックしたりもよくしています。体制は、お風呂のふたを半分閉めた状態で、そこに腕を乗せてます。ふたの上ならケータイも安全じゃないですか(笑)?
―――お風呂に入る時のこだわりは?
夏“ぬる”、冬“あつ”ですね!平均30分くらいは入ってます。
―――自分の体で好きなところはありますか?
う~ん、そうですね~…。あ!意外と筋肉がある足かな。前にジムに行ったとき、平均よりも筋肉量が20%多いと言われました!
―――印象的だったお風呂エピソードはありますか?
47都道府県ツアーをやらせていただいていた時に、通りがかった足湯に入ったんですよ。そのチョイ熱な湯から出たあとの足の軽さにびっくりしました!こんなに疲れがとれるとは!
―――温泉や銭湯へは行く?
大好きです。最近はあまり行けていないんですけど、一時週2・3回のペースで地元の友達とスーパー銭湯に行っていましたね。とはいっても、休憩室とか岩盤浴とかに行くわけではなく、お風呂で露天の内湯を行き来したり、休憩できるイスで涼んだりしながら1~2時間過ごして帰るのが通常のパターンです。
温泉ももちろん大好きです。旅行に行くならテーマパークよりも温泉に行きたいですね。
―――お風呂上がりに何を飲む?
緑茶か水ですね。

―――今回の企画「ふろだん」の感想を教えてください。
決まった時は「え!僕でいいの!?」って思いました。ボイメンで裸になる仕事は、大体辻本(達規)か俊君(田中俊介)なんで(笑)。でも、思い出の地横浜で撮影させてもらえて「横浜ウォーカー」に出れるのはうれしいですね!
―――小さいころは横浜に住んでいたんですよね?
そうなんです。出身は愛知県なんですけど、幼稚園のころ5歳までは横浜市民だったんですよ!中学生までは、毎年のように友達に会いに来てましたね。今でも連絡とっていて会うこともあります。思い出の場所は、新横浜のタクシー乗り場かなぁ。毎回帰るときにそこで友達とバイバイしていたので、いまだにちょっと切なくなります。別れ際にさみしくて、よく泣いていました(笑)。
―――異性の好きなしぐさや色気を感じるポイントは?
ありきたりなんですけど、髪を耳にかけたりとか、濡れた髪をかき上げたり…あと結んでるのもついつい見ちゃいますね。
―――横浜でデートをするなら?
赤レンガ倉庫とか、中華街を満喫したいですね。ゆっくり食べ歩きとか!
―――休日は何をしている?
将棋をしに道場に行ったり、スポーツバーに行ったり、友人とフットサルをしたりしています。基本休みの日でもアクティブに動きますね!
―――メンバーとも出かけますか?
この間、タム(田村侑久)と行った居酒屋で“人狼ゲームの会”をやっているところに出くわして、全然知らない人の中に飛び入り参加しました。初めて人狼ゲームやって、楽しかった!
―――2018年9月12日に最新シングル「炎・天下奪取」が発売されます。土田さん的注目ポイントを教えてください。

今回、ヒャダインさんに作詞作曲していただき、すごく勢いがあって次から次へとメロディの展開があるので聴いていて楽しい曲になっています!歌詞も前向きでボイメンらしい歌詞なんですよ。「今から何か頑張りたいな」という人にぴったり!カップリングはナオトインティライミさんに作詞作曲していただいた、大切な人に送るメッセージソング。こちらは全然違うテイストなんですけど、どちらも素敵な曲なのでぜひ聴いてもらいたいです。
振り付けは、ラッキィ池田さんが作ってくださったのですが、すごく簡単で初見でも覚えて一緒にやれるので、初めてライブに来てくれた方でもバッチリ一緒に盛り上がれると思いますよ。

そして、MVは今回すごく“肌色”が多い感じで…(笑)、「ふろだん」系です。ボイメンらしい体を張ったMVになっています。面白いMVになっていることは約束します。YouTubeにもアップされているのでチェックしてみてください!あ…ただ、電車の中で見るのはあまりおすすめしないかも。理由は見れば納得してもらえるはず(笑)。
―――そして、2019年1月14日(祝)には、念願のナゴヤドームライブを控えていますね!
はい!活動してきて、ずっと目標にしてきたステージなので、決まった時は本当にうれしかったですね。今までの僕たちのすべてをかけて、集大成をぶつける場所だと思っています。同時に、応援してきてくださった方々に感謝の気持ちを伝えられたらな、と。「夢をかなえる場所」でもあり「新しいスタートの場所」でもあると思うので、それを感じてもらえるようにしっかり準備していきたいです。

現在は、そのドームライブに向けた「全国仏恥義理ツアー」を開催中。また、個人では俳優業にもまい進していて、映画「棘の中にある奇跡 笠間の栗の木下家」にも出演。同作品は、先日ラスベガスで行われた「Hollywood Dreamz International Film Festival」でベスト外国作品賞、ベスト音楽賞、「2018 Action On Film International Film Festival」でベストキャスト賞、ベスト作品賞を受賞した話題作だ。今後もBOYS AND MENそして土田拓海の活躍から目がはなせない!【取材・文/奥村沙枝奈、撮影/新妻誠一】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介