収穫の秋!福岡県で行きたい味覚狩り・フルーツ狩りスポット5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

もぎたて、採れたてのフルーツや農作物が楽しめる、福岡の味覚狩りスポットを紹介。自然と触れ合いながら、自分で採る旬の味は一段とおいしく感じるはず。“収穫の秋”を体験しに出かけよう。

約10種のブドウを同時に収穫OK!「中野果実園」 / 久留米市


【写真を見る】中野果実園 / 同時に狩れるブドウは約10種


開園して半世紀の「中野果実園」。育てるブドウの品種も増えて、同時に狩れるブドウは約10種、1シーズンでは約48種もの品種を栽培する。有機堆肥と、農薬を極力使わない栽培方法で育てる。ブドウの収穫は9月下旬まで「安芸クイーン」、「巨峰」(持ち帰り1100~2500円/1kg)などが、柿は11月上旬~12月中旬まで「富有」(持ち帰り550円/1kg)が楽しめる。

[中野果実園]福岡県久留米市田主丸町石垣343 / 0943-72-2967 / 9:00~17:00 / 休みなし

秋深まる三連水車近くで収穫!「朝倉りんご園」


朝倉りんご園 / 果汁たっぷりで固めの食感のリンゴ「フジ」


発酵させたぼかし肥料や酵素を使い、農薬をできるだけ使わず濃厚な甘味の果物を作る「朝倉りんご園」。果汁たっぷりで固めの食感のリンゴ「フジ」(持ち帰り700円/kg)、甘味の強い柿「富有」(持ち帰り500円~/kg)が10月下旬から12月上旬まで楽しめる。

[朝倉りんご園]福岡県朝倉市菱野1112-1 / 0946-52-0374 / 10:00~17:00 / 休みなし

南仏気分を味わえる雰囲気抜群の果樹園「フルーツファーム樹蘭」 / 久留米市


フルーツファーム樹蘭 / 庭園のようなオシャレな果樹園


造園業も併設し、オシャレな庭園のような果樹園やカフェが人気の「フルーツファーム樹蘭」。巨峰狩り(持ち帰り1100円~/1㎏)のほか、約10種のブドウの販売も9月下旬まで行う。果樹園から車で5分ほど離れた場所にはマルシェもある。

[フルーツファーム樹蘭(じゅらん)]福岡県久留米市田主丸町石垣482-1 / 10943-72-4528 / 10:00~17:00、カフェ11:00~/ 8、9月は無休、ほかは火曜、最終月曜休み

筑後平野を見渡せる果樹園でのんびり「鳥越農場」 / 久留米市


鳥越農場 / 筑後平野を見渡せる


筑後川を見渡す好ロケーションの「鳥越農場」。1933(昭和8)年に初代が松林を開墾して柿の木を植えたのが始まりだ。収穫体験ができる柿のなかでも甘く食感のいい品種「こうふく」が人気。収穫は10月中旬~12月上旬。「富有」、「こうふく」の2種類の柿が楽しめる。(持ち帰り550円~/1㎏)

[鳥越農場]福岡県久留米市田主丸町益生田2284-6 / 0943-72-1349 / 9:00~17:00(柿狩り)/ 不定休

もぎたてミカンを袋に詰め放題「太陽園みかん狩園」 / 宗像市


太陽園みかん狩園 / もぎたてミカンが袋詰め放題


3世代の家族で営むアットホームなミカン園「太陽園みかん狩園」。ミカンは安心-安全をモットーに有機肥料で育てるこだわりをもつ。露地栽培のほか、4棟のハウスもあるので、雨天時もOK。収穫は10月上旬~12月下旬。「温州」(極早生、早生)が楽しめる。(持ち帰り220円~/1㎏)

[太陽園みかん狩園]福岡県宗像市用山411-16 / 0940-37-2957 / 9:00~17:00 / 開園期間中休みなし

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る