収穫の秋!佐賀県で行きたい味覚狩り・フルーツ狩りスポット3選
九州ウォーカー
もぎたて、採れたてのフルーツや農作物が楽しめる、佐賀県の味覚狩りスポットを紹介。自然と触れ合いながら、自分で採る旬の味は一段とおいしく感じるはず。“収穫の秋”を体験しに出かけよう。
その場でガブリ!旬のリンゴが20種以上「マルヤスりんご園」 / 佐賀市三瀬村

9月下旬からの「秋映(あきばえ)」や、希少種「やたか」など珍しいリンゴも味わえる「マルヤスりんご園」。農薬の付着を防ぐため全園で袋かけを行っているので、もぎたてを皮ごとまるかじりすることができる。
収穫は12月上旬までで、「つがる」「秋映」「やたか」をはじめ約20種が楽しめる。(持ち帰り650円 / 1kg)
[マルヤスりんご園]佐賀市三瀬村藤原2407 / 0952-56-2540 / 9:00~17:00 / 無休 / 入園料 大人450円、4歳~小学生350円
秋の人気味覚が勢ぞろい!「一の里りんご園」 / 佐賀県唐津市

リンゴ、ナシ、ブドウがそろう観光フルーツ園「一の里りんご園」。なくなり次第終了する果物狩りは、ナシとブドウは9月下旬、リンゴは10月中旬までが目安。時期が合えば”3種同時狩り”が楽しめる。
リンゴの収穫は「つがる」「秋映」など10種が楽しめる。(持ち帰り756円 / 1kg)
[一の里(いちのさと)りんご園]佐賀県唐津市浜玉町平原乙1925 / 0955-56-2332 / 10:00~17:00 / 水曜休み、10月は月~金曜休み(祝日の場合営業) / 入園料無料
落花生掘り&体験メニューが充実「西山田農園」 / 佐賀市大和町

農業体験から観光農園まで幅広く農業に触れられるテーマパーク「西山田農園」。落花生の収穫ができるのは珍しいと人気だ。9月下旬までのブドウと11月からのミカンは食べ放題付き。
落花生の収穫は9月上旬~10月下旬まで。「中手豊」「千葉半立」の2種が楽しめる。(持ち帰り100円 / 100g)
[西山田農園]佐賀市大和町川上1955-1 / 0952-62-1226 / 9:00~18:00(受付終了17:00) / 火曜休み(祝日の場合営業) / 落花生 入園料600円、3歳以下は無料。体験時間30分、1株(600g前後)持ち帰り付き ※他の収穫体験については問合わせを
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介